子と孫の勉強を見る会・わかばのおみせ(わかば級)

画像1
今日は、子と孫の勉強を見る会にお越し下さりありがとうございました。わかば級は、日常生活の指導、算数、生活単元の学習を行いました。人が多く、いつもと違う様子に戸惑う子もいましたが、誰もが楽しんで、また真剣に学習に取り組む姿を少しでも見ていただけたらなら幸いです。

そして、午後のうっしっし〜まつりでは、『わかばのおみせ』を出店しました。商品は、畑で採れたポップコーンの種、靴下の切れ端で作ったエコたわし、牛乳パックを使って作った小物入れです。どれも子どもたちがコツコツと準備してきたものなので、お手にとっていただけてとてもうれしく思いました。ありがとうございました!

巡回図工展(わかば級)

画像1画像2
10月13日(木)より、それぞれの教室の廊下で、小田原市の小学校の図工の作品展示が行われています。
わかば級は、版画に挑戦しました。高学年は木版画、低学年は紙版画です。
写真の通り、迫力のある作品がたくさんできました!

他の学校の作品にも面白い工夫がたくさん見られ、こちらも見ていてとても楽しい気持ちになります。この機会に、子どもたちには鑑賞の面白さを少し多くでも感じてほしいと思います!

暑い一日でした(わかば級)

画像1
今日はここのところで最も日差しが強い一日でした。

そんな中のロング昼休み。

今日も元気な子どもたちの姿が見られてうれしく思いました。



6年生は今日、橘中学校の学習発表会を見学しに行ってきました。

小学校生活も残り半年ほどですね。わかば級担任一丸になって見守っていきたいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式
4月行事予定
4/6 離任式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料