わかば級宿泊学習

夕食が終わり、キャンドルファイアーが始まりました。みんな大活躍です。
画像1
画像2

わかば級宿泊学習

新江ノ島水族館を予定どうりに出発し、いよいよ愛川ふれあい村に到着しました。みんな元気です。
画像1

わかば宿泊学習

6月30日
わかば級宿泊学習の1日目。今新江ノ島水族館です。楽しみにしていたイルカショーの時間に間に合いました。すごいジャンプ力です。午後はキャンプ場に向かいます。
画像1
画像2

プール(わかば級)

画像1
 先週から、プールでの学習がスタートしました。
 プールに入ることが苦手な子、泳ぐことが得意な子、それぞれの子がプールでの活動を以前よりも楽しく思えるようになってほしいと思います。

 また、この時期は梅雨ということもあって天候に恵まれないことも少なくありません。次回も入ることができるといいですね!

授業参観・みんなDEふれあい清掃(わかば級)

先週の土曜日、授業参観とみんなDEふれあい清掃が行われました。
お越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

わかば級は、みんなでピザトースト、野菜のスープ作りを行いました。見ていてハラハラしてしまうところももたくさんありましたが、保護者の方々のご協力があって、みんなが楽しく怪我なく作ることができました。

作った料理は、この日のお昼ご飯です。みんなでおいしくいただきました。

また、ふれあい清掃では、普段そうじができないところを中心に掃除しました。
ベランダや高いところなど、大人の手が必要なところをたくさんそうじすることができ、こちらでも保護者の方々に感謝でした。子どもたちも、保護者の方が来たことで、楽しく清掃に取り組めたようです。

ご協力、ありがとうございました。

画像1画像2

6月の壁飾り(わかば級)

画像1
 わかばの図工で作った壁飾りです。とても賑やかで、わかば級のようです。蛙の脚はびょんびょんはねるように折るのが難しかった児童もいますが、一生懸命がんばって作りました。どれも生き生きしてかわいらしい蛙です。おや?よく見ると蛙以外にもうさぎがいますね。
 池の色を塗るときは、紙の周りを囲んで楽しそうでした。最後に、色彩豊かなカタツムリを作りました。中には顔まで描いた児童もいます。そんな楽しそうな雰囲気が伝わってくる作品に仕上がりました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式
4月行事予定
4/6 離任式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料