大きな大根…(わかば級)

画像1画像2画像3
 春にたねをまいた大根が大きく育ち、収穫の時期を迎えました。
 7月10日(金)、梅雨の晴れ間をぬって、一人ひとり一本ずつ大根をぬきました。「いたい!」大根の葉っぱはチクチクしていました。「わぁ、虫がいるー!」
 収穫した大根をきれいに洗います。フナッシーによく似た大根もありました。
 教室に並べてみました。全部で41本!1本ずつ持ち帰りました。みんなで育てた大根はどんなお料理に変身したのかなぁ?
 残った大根は、17日(金)に行う4・5・6・7・8月生まれお誕生会でお味噌汁を作り、みんなでおいしくいただきました。

またまたわかば級農園

画像1
画像2
画像3
この長雨で、トウモロコシも、大根もよく育っています。(雑草も、同じくよく育っているのです。)雑草に負けないで、トマトも育っています。大根はいよいよ収穫です。花壇のひまわりは今、こんな状態です。

セル画(わかば級)

画像1
画像2
 OHPシートに七夕のイラストをコピーして、アクリル絵の具で塗りました。絵の具がはみ出ても、大丈夫。みんな同じ絵柄ですが、色の選び方、塗り方でそれぞれ個性あふれる絵ができあがりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式
4/6 離退任式

お知らせ

保健便り

給食便り

HP掲載資料