いよいよ夏休み(6年)

 明日からいよいよ夏休みが始まります。子どもたちは、今日まで元気に毎日を過ごしていました。委員会活動でも、自分の役割をしっかりと果たそうとする姿がたくさん見られました。今年は小学校生活最後の夏休みです。生活面と学習面のめあてをそれぞれ決めて、充実した夏休みが過ごせると良いです。
 また8月24日(月)に元気な6年生のみなさんに会えるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

映像のプレゼント(6年)

画像1
画像2
 「6年生として今できることは何か」を総合的な学習の時間に話し合い、1年生のために「下中小学校のきまりの説明」や「本の読み聞かせ」などの映像を作ることにしました。そして撮影を行い映像が完成して、1年生へプレゼントしました。1年生は見て喜んでくれるでしょうか。ドキドキ。反応が楽しみです。

願い事叶うかな(6年)

来週の七夕に向けて、みんなで短冊に願いごとを書きました。どのような願いごとを書くか迷いながらも、
「サッカーが上手くなりたい」
「テストで百点がいっぱいとれますように」
「百歳まで生きたい」
「○○(将来の夢)になりたい」
「みんなで健康でいたい」
など、みんな思い思いの願いごとを書いていました。飾りも作り、みんなで笹の葉に飾りました。みんなの願い、届くと良いですね。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 着任式・前期始業式・入学式
4/6 英語専科

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料