☆朝練始めました(6年)☆

 音楽では、6年生を送る会で発表する予定の合唱や合奏の練習や、卒業式に歌う曲の練習を始めました。
 合唱は、毎日積み重ねの練習が必要なため、朝の会の時間を使ってパートごとに分かれて毎朝練習しています。同じパートが揃って歌うことで自信を持って歌えるようになって欲しいと願っています。
 いよいよ卒業まで残り26日となりました。感動の卒業式が迎えられるように着実に準備を進めていきたいと思います。
画像1
画像2

☆下中オリジナルレシピ(6年)☆

 今年の1組の総合は「下中名産物のよさ伝え、一生残るオリジナルレシピを作ろう!」というテーマで学習を進めています。写真は、2回目の調理実習の様子です。今回はみかんパフェ、ポトフ、ピザトースト、玉ねぎジュースの4つの調理実習をしました。1回目の調理実習の振り返りをきちんと行い、改善点を考えながら行った調理実習でしたが、前回よりも手際よく、スムーズに進めることができたように思います。また、今回は何人かの先生方にも試食をしてもらい、よりよいレシピにするためのヒントをもらいました。次はどのように工夫しようか自然とイメージが膨らんでいる子どもたちの様子に意欲の高さを感じました。
画像1
画像2
画像3

☆1年生よろしくね!(6年)☆

 今日は、似顔絵を描いてもらうために1年生の教室へお邪魔しました。
 ひまわり班でペアになり、6年生がモデルになって似顔絵を描いてもらいました。描いている時には、どこのペアも和やかに活動していました。どちらのクラスも良い雰囲気で6年生もとても楽しそうでした。
「ここはこうかな!」
「こうしたらいいよ!」
とアドバイスをしながらとても素晴らしい似顔絵の下絵が完成しました。
 あとは1年生が色をつけて完成です。出来上がりを楽しみにしている子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

☆橘中学校入学説明会(6年)☆

 今日の5・6校時は橘中学校入学説明会に行きました。
 中学校に到着してからは、ジャージの申込や靴のサイズをみたりして入学説明会が始まりました。
 校長先生の話や携帯教室、2年生有志の合唱を聴きました。合唱では、さすが中学生だなという美しい歌声を披露してくれました。子どもたちも先輩からのエールをうけたのではないかと思います。場所を移動して、生徒会から学校の様子を紹介してもらいました。学校の様子を教えてもらい、子どもたちは中学校のイメージができました。
 卒業まで29日!中学生まで約2ヶ月!1日1日を大切にこれからも過ごしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

☆パネルディスカッション(6年)☆

 国語の学習で「パネルディスカッション」をしました。
 「卒業までに私たちができること」というテーマでグループに分かれ提案を出し、みんなで考えを深め合いました。
 3つのグループに分かれ提案していきました。「学級で何かできないか」ということで「パーティー」を提案してくれました。卒業前にみんなで思い出をつくりたいという思いで内容を考えました。「下級生のために」ということで「みんな遊び」「ひまわり班ランチ会」など楽しい行事を提案してくれました。「学校のために」ということで「清掃」をすることで学校をきれいにして卒業しようと提案してくれました。提案が終わった後には、質問や意見を出し合い、課題やもっとより良くする方法などがでてきてみんなで話し合うことができました。
 卒業まで残り31日。自分たちができることは何なのか考え、有意義に過ごしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

☆鬼は〜外!(6年)☆

 今日の4時間目は1年生と節分集会を行いました。
 鬼役はもちろん6年生!1年生は笛の合図と同時に
「えい!」
「まて〜!」
と6年生を追いかけ豆を投げていました。6年生も鬼役に徹し、逃げ回ったり、転げたりと豆まきを盛り上げていました。
 お面をプレゼントしたときには、1年生が嬉しそうにしてくれて、6年生も喜んでいました。
 最後に、1年生が鬼になり6年生が豆をまいて楽しい1時間になったのではないかなと思います。
 このように関われるのも残りわずかです。1年生に限らず、下級生にしてあげられることや教えてあげることを考えていけたらと思います。

画像1
画像2
画像3

☆学年音楽(6年)☆

 今日から音楽は「学年」で授業を行いました。
 「6年生を送る会」「学習発表会」「卒業式」に向けて歌や合奏の練習をしていきます。時間も限られているなか1時間を大切にしていきたいと考えています。
 無駄な時間がないように、楽器を鳴らさない!話さない!ということを何度も伝えて練習しました。学年で気持ちを1つにし素晴らしい「合唱」「合奏」ができるように子どもたち同士で気付きあって進めていけたらと思います。
 期待していてください。
画像1
画像2
画像3

☆校長先生との会食(6年)☆

 今日は、ひまわり班11・12班の子どもたちが校長先生との会食をしました。今日の話題は「小学校での楽しい思い出」だったようです。修学旅行や宿泊体験学習で、夜みんなと過ごした思い出をたくさん校長先生に話すことで、その時の思い出がよみがえってきたようでした。また、以前校長先生が教頭先生として下中小に勤務されていた時には、理科の授業を教えていたと聞き、驚いた子どもたちでした。
 今日で1組の会食は終了しました。2月は2組が会食に校長室へお邪魔します。
画像1

☆地球に優しいカレーを作ろう(6年)☆

 6年生は環境教育の一環として株式会社「HGSTジャパン」の方々をお招きして「地球に優しいカレーを作ってみよう」 というテーマで環境教育をしていただきました。
 最初は、地球温暖化について詳しく説明していただき、後半は各グループに分かれてカレーを工作しました。どこから(国・産地)、どうやって(交通手段)、距離(みちのり)を確認しながら、グループでこだわりを持ちながらカレーを作っていました。それぞれ違うカレーが出来上がり、環境に良いカレーなのか採点していただき、どういうところがいけなかったのかを詳しく知ることができました。
 興味を持ちながら環境問題について改めて考えることのできる時間になりました。これから過ごしていく中で、子どもたち同士環境問題について気にかけて生活できるといいなと感じています。 


画像1
画像2
画像3

☆校長先生との会食(6年)☆

 今日は、ひまわり班9・10班の子どもたちが校長先生との会食をしました。今日の話題は、総合で取り組んでいる下中特産物を使ったレシピについてだったようです。どんなレシピなのかを校長先生お伝えすると、校長先生からも改善のためのヒントを頂いたようでとても嬉しそうでした。美味しく印象に残るレシピを完成させ、校長先生にも食べて欲しいと願う子どもたちでした。
 明日は、11・12班の会食があります。
画像1

☆キャップ回収にご協力よろしくお願いいたします(6年)☆

 しまむら・セブンイレブンに設置していただきました。
画像1
画像2
画像3

☆キャップ回収にご協力よろしくお願いいたします(6年)☆

 幼稚園・ファミリーマットにお願いし設置していただきました。
画像1
画像2
画像3

☆キャップ回収にご協力お願いいたします(6年)☆

 6年2組では、総合の学習で「エコキャップ」を集め、そのキャップをワクチンに変え世界の子どもたちの命を1人でも救いたいという思いで学習を進めています。
 冬休みにも下中小学校の皆様にご協力いただき、たくさんのキャップを集めることができました。子どもたちの目標の個数まで到達していないので、地域のお店にも協力してもらいたいという思いがあり、先日回収箱を設置しました。
 幼稚園・ファミリーマート・セブンイレブン・しまむらに設置のご協力をお願いしました。子どもたちが直接お伺いして、学級の思いを伝えることができました。 
 地域の方々にもたくさんご協力いただき、また学校の方でも引き続き取り組んで生きたいと思います。
画像1
画像2
画像3

☆節分集会のお知らせ!(6年)☆

 今日は、節分集会についての説明を実行委員の子たちが1年生にしました。
 簡単な流れの説明や気をつけることなどを伝えました。1年生は「6年生と豆まきができるんだ〜」と嬉しそうでした。その表情からも、豆まきができることを楽しみにしてくれていることが分かりました。
 楽しい時間になるよう、6年生が盛り上げていきたいと考えています。
 
画像1

☆校長先生との会食(6年)☆

 今日は、ひまわり班7・8班の子どもたちが校長先生との会食をしました。今日の話題は1年生の時の入学式だったようです。6年生に手をひかれて入場した時の緊張感、体育館がとても大きく感じた瞬間など、自分が入学した時のことを振り返り、懐かしさを感じていたようです。卒業を前に振り返りをすることで、自分たちの成長を実感していた子どもたちでした。
 来週は、9・10班と11・12班の会食があります。
画像1

☆もうすぐ節分ですね!!(6年)☆

 2組の鬼です!
画像1
画像2

☆もうすぐ節分ですね!(6年)☆

 2月1日(木)に1年生と6年生で節分集会を行います。
 豆まきをするので6年生は鬼のお面を作りました!可愛い鬼から怖い鬼まで様々です。作ったお面をかぶり6年生が逃げ回り、1年生が豆をまきます。
 1年生は鬼を退治できるのでしょうか!?当日が楽しみです!
(1組の鬼です)
画像1
画像2

☆校長先生との会食(6年)☆

 今日は、ひまわり班5・6班の子どもたちが校長先生との会食をしました。今日の話題は、昨日の出前授業「火山実験」の感想が中心でした。タイミングよく草津の白根山噴火のニュースを知り、自然の怖さや素晴らしさを感じていたようです。帰ってきた子どもたちに感想を聞くと「理科の授業のようでたのしかった!」と話してくれました。
 今週は金曜日にも7・8班の会食があります。
画像1

☆税金って必要なの!?(6年)☆

 5校時に、2名の税理士の方をお招きして租税教室が行われました。私達が普段払っている税金がどのように使われているのか、そして、税金がどれほど大切かを、クイズやビデオを見ながら楽しく学ぶことができました。公共施設や公共サービスの他に、子ども達の教育にも多くの税金が使われています。これから社会に出る子ども達にとって、とても勉強になった1時間となりました。
画像1
画像2
画像3

☆火山実験・富士山を作ろう!パート3(6年)☆

 みんな意欲的に頑張りました!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 前期始業式
着任式
入学式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料