3年生 「見えている事柄」から、「見えないこと」を想像してみる

画像1
〜3年1組学級通信(5月14日付け発行)から〜


社会科では、下中地域の「南コース」をみんなでまとめました。実際に歩いて南コースを歩いている子どもたちは、自信満々にあったものを話していきます。

「南コースって、工場がすごく多かったよねー」
「干物の工場もあったよ!」
「玉ねぎの畑もたくさんあったよねー」
「ラーメン工場は、いいにおいがしてお腹がすいたよ!」
「ジャクサって書いてあったところの、大きい丸いドームみたいなものが気になるよねー」

などなど。


子どもたちは、実際に見てきたことから、南コースは、大きな工場がたくさんある地域、畑がたくさんある地域とまとめました。

ふと、子どもたちのまとめたノートを見ると、ある子が、

「広い道がいっぱいあった」

と書いていました。


それを私から子どもたちに紹介しました。

すると、子どもたちからは…


「確かに広い道があったねー!」
「多分さー、大きい車が通るからじゃない?」
「大きい車って、工場から出るトラックとかが通るから、道を広く作っているんだと思う!」
「その広い道はさー、工場のトラックだけじゃなく、畑から出てくる軽トラも走っていることがあるよ!バスも通るし!きっといろんな車が走るから、広い道なんだと思う!」


南コースの工場が集まっている地域は、なぜ道幅が広くなっているのかを、子どもたちが、

「実際に見てきたこと(根拠)」

と、

「自分たちが考えたこと」

を結び付けながら話すことができました。


この授業の最後に、私から

「社会科の学習は、実際に見てきたことから、それがなぜそうなっているのか、理由を考える勉強なんだよ!みんな、それができてすごい!」

と褒めました。


子どもたちは

「そっかー」

と、妙に納得をしていました。


少しずつ「物事の背景を考える」という視点が広がっていくよう、学習を積み重ねていきたいと思います。


画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 読書(読み聞かせ5・6年) | 英語専科【3年,5年,6年,】
6/4 朝会[5](体育プール・児童指導) | 鍵盤・リコーダー講習会(1年[3],3年[4],体育館) | PTA会費集金8:30小会議室 | PTA運営委員会[2]9:30会議室 | PTAイベント委員会[1]11:00
6/5 朝学習【算数】 | クラブ[2] | 4年下中座3・4校時 | 2年学区探検(白髭神社方面)
6/6 ALT【4年,5年,6年,】 | 英語専科【4年,5年,6年,】 | | 授業参観(1〜3校時)ふれあい清掃(4校時) | 同窓会役員会AM
6/7 朝学習【国語】 | あいさつ運動

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料