本番まであと2日!!(5・6年)

 今日の運動会の練習は、運動場で行いました。本番まであと2日です。今日は最終的な隊形の確認をしました。手先や指先・目線を意識したり、列をそろえること意識して移動したりして、みんなでそろえて美しく見せるためにはどのように演技すればよいのか考えながら練習をしました。明日は最後の練習です。子どもたちが充実感・達成感を感じられる運動会になるよう、しっかりと練習をしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

水産業が盛んな地域は?(5年)

 社会の「わたしたちの食生活と水産業」では、水産業が盛んな地域について調べ学習をしました。国内で水揚げ量が多い銚子や焼津などの地域について調べたり、盛んな地域にはどのような特徴があるのか調べたりしました。今後は、各自で調べたことをクラスで共有し、次の課題につながるような学習にしていけたらと思っています。
画像1
画像2
画像3

私の好きな物は?(5年)

 今日の外国語の授業は、英語専科の田代先生による授業でした。今日は相手に好きな物を尋ねる表現方法を学習し、友だちと英語で質問し合い交流を深めていました。また、色と形を英語で表す方法を学習しました。色は赤や青、緑や黄色の単語を覚え、形は四角や三角、丸などの単語を覚えました。最後に色と形が記されたカードを使ってゲームを行い、楽しく英語に親しむことができました。
画像1
画像2
画像3

残り一週間!(5・6年)

 今日もあいにくの雨だったので、5・6年生の表現練習は体育館で行いました。今日は、入場と退場の練習を主にしました。入場は、横に並んでいる友だちと歩幅をそろえ、きれいに前進する練習をしました。退場は、列ごとに本部前でお辞儀をして退場します。自分たちが精一杯演技した後に堂々と退場できるよう、今後も練習を重ねていきたいと思います。明日から三連休です。運動会前最後の一週間の練習が実りのあるものになるよう、一つひとつの技の目線や手先足先を意識しながら、家でも自主練習ができるとよいです。
画像1
画像2
画像3

どんな小物入れが出来るかな(5年)

 家庭科では、「ひと針に心をこめて」の学習で学んだなみ縫いやかがり縫い、ボタン付けなどの技能を生かして、小物入れを作っています。みんなそれぞれ作りたい物の材料を用意し、黙々と取り組んでいました。ペンケースやティッシュケース、三角定規入れなど様々な種類の小物入れを製作していました。名前を縫いとったり飾りをつけたりして、世界に一つの自分だけの小物入れの完成が今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

音楽会に向けて(5年)

 音楽の授業では、音楽会で合唱する『Change!』の練習をしています。クラスの中でソプラノパートとアルトパートに分かれての練習が始まり、自分のパートの旋律を覚えようと一生懸命歌いました。今日は授業の中で先生から教わったアドバイスを自分の楽譜に書き込み、そこを意識しながら練習ができるようにしました。歌い出しの言葉や口の開け方、強弱など、きれいな歌声になるためのポイントはたくさんあります。後期から学年合同での練習が始まるので、みんなで心を一つにして素晴らしい合唱ができるようにこれからも練習を重ねていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

一つひとつの技を大切に(5・6年)

 今日はあいにくの雨で運動場での練習ができなかったため、体育館で『あとひとつ』の二人技の練習をしました。一人技とは異なり、自分だけではなく相手と息をぴったり合わせないと技はきまりません。V字バランスや三角塔などの技を少しでも綺麗に見せるには手先や姿勢、目線をどのようにすれば良いのか考えながら練習しました。一つひとつの技の魅せ方を大切にしながら、来週からも練習を重ねていきたいと思います。また、来週からは運動場での練習が始まります。裸足になりますので、足拭きタオルの準備もお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

運動場での練習(5・6年)

 今日の5・6年生の表現練習は、運動場に出て『夏疾風』の隊形の練習をしました。今までの体育館での練習とは違い長い距離を移動するのに時間がかかりましたが、何回も練習を重ねるうちに時間内に移動ができるようになりました。明日からは『あとひとつ』の技の練習を行う予定です。一つひとつの技がきれいに決まるように、手先を伸ばすことや目線などを意識しながら練習に取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ふしぎエンドレス(5年)

 今日は5年生を対象に、NHKの理科番組「ふしぎエンドレス」の撮影が行われました。今日の学習問題は、「台風はどう進む?」です。晴れ・曇り・雨の場合の空の様子や台風の雲画像などを参考に、台風がどのような進路を辿るのか予想しました。子どもたちはそれぞれ自分の予想をワークシートに書き、グループのみんなに説明しました。予想の根拠として、雲の動きや台風の回転の仕方、テレビの天気予報で知り得た情報など、様々なものが挙がりました。今後は自分たちで考えた予想をもとに、調べ学習を行う予定です。カメラやマイクがありいつもと違った雰囲気でしたが、子どもたちは一生懸命に自分の意見を考え、たくさん発表することができました。
画像1
画像2
画像3

どんな作品ができるかな?(5年)

 図工の「刷り重ねて表そう」の学習では、木版画を製作しています。木版にカーボン紙で下描きをし、彫刻刀を使って彫り進めていきました。彫る箇所の細かさによって三角刀や平刀、丸刀などを使い分けながら彫りました。どんな作品が出来上がるのか、今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ALT(5年)

 今日は、ALTによる外国語の授業がありました。夏休み明け初めての授業だったので、最初は英語でのあいさつや簡単な英単語から復習しました。その後、今日は"apple","apples"などの複数形の言い表し方や、"I like 〜.","I don't like〜."の表現方法を学習しました。ALTの発音をよく聴きながら、正しい発音が身につくよう、一生懸命練習をすることができました。
画像1
画像2
画像3

隊形移動(5・6年)

今日も体育館で表現の練習を行いました。昨日までの振りを確認した後、今日は新たに隊形移動しながら踊る振りを練習しました。振り付けは簡単でしたが、クラスで列を揃えて踊りながら移動するのはとても難しく、何度も練習をしました。友だちと息をぴったり合わせないとなかなか揃いません。みんなで気持ちを一つにしながら、綺麗な隊形移動ができるようこれからも練習を重ねていきたいと思います。明日は、また新たな隊形を練習する予定です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 5月行事予定
4/5 着任式
始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料