☆油屋下中☆(4年)

 ご協力ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

☆最初で最後の油屋下中☆(4年)

 10月は、今日のうっしっしーまつりに向けて4年生みんなで毎日頑張ってきました。本当に子どもたちは一生懸命活動しました。
 今日は、1人ひとりがこの活動は何のために行っているのかを再確認し、「熊本の人たちの力になりたい!」という思いを持ち取り組みました。
「いらっしゃいませー!」
「自家製の油、アロマキャンドルいかがですか〜!」
「熊本の人たちに募金をするのでご協力をよろしくお願いします!」
と大きな声で声かけをしていました。
 子どもたちの呼びかけに耳を傾けたくさんの方に買っていただき油、アロマキャンドルともすべて完売できました。
 売り上げ金は35480円
 募金額は20968円でした。
 たくさんの方にご協力していただき本当にありがとうございました。
 子どもたちは、今日まで頑張ってきたことが、自信となり、これからの学習や生活に生かしてくれると思います。
 次はこのお金を熊本に届けるためにどうしたらいいか考えていこうね。
 4年生!今日まで本当にお疲れ様!
画像1
画像2
画像3

うっしっしーまつりまで後1週間・・・(4年)

 4年生は10月29日(土)のうっしっしーまつりに「油屋下中」を出店します。販売するものは、菜の花プロジェクトで作った「油」、「アロマキャンドル」です。買っていただいたお金は、被災地に募金をします。お店の隣で募金活動も行います。
 係に分かれて子どもたちは一生懸命頑張っています。アロマキャンドルは、廃油を皆さんに持ってきてもらい、クレヨンを混ぜ色をつけて作っています。
 運動会が終わりましたが、休み時間も使い4年生みんなでうっしっしーまつりに向けて頑張っています。うっしっしーまつりまで後1週間!来週も頑張っていきましょう!
 「油屋下中」へのお越しをお待ちしております!4年生一同
画像1
画像2

今日から体育は走り高跳び!(4年)

 運動会が終わり、4年生は久しぶりの体育でした。
 今日から「走り高跳び」の学習に入りました。子どもたちは、ゴムを跳ぶことは経験していましたが、バーを跳ぶことは初めてでした。踏み切りの足を確認しながら跳びました。繰り返し練習すると踏み切りの足、リズムが分かってくる子どもたちが多く、少しずつ高さを上げて練習していきました。
 1人ひとりがたてた「自分の目標○○cm」に向け、一生懸命練習して目標達成できる子どもたちがたくさんいることを期待しています。
画像1
画像2

前期が終わり後期へ・・・(4年)

画像1
 10月7日で前期が終わりました。4年生になってもう半年が経ちました。子どもたちは毎日元気よく学校に来て、勉強や遊びなど友達と一緒に楽しく生活することが出来ました。後期も仲のよい4年生でいてほしいと思います。
 来週からは「うっしっし〜祭」に向けて総合学習をみんなで頑張っていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式
4月行事予定
4/6 離任式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料