くぎうちとんとん、どんな絵にしようかな(3年)

画像1
 図工では、「くぎうちとんとん」という学習を行っています。専用の板に絵を描いて、釘を打ち込んでいき、作品を仕上げていきます。できあがったらビー玉をはじいて遊ぶという、パチンコやスマートボールのようなものです。今週は、板に描く絵の構成を考えたり、下描きをしたりしました。子どもたちは、早く完成させて遊びたい様子です。どんな作品になるか楽しみですね。
画像2

雨の日は室内で(3年)

画像1画像2
 今日は雨が降ってしまったので子どもたちは外に出られず、室内でゆっくり過ごしていました。トランプや折り紙、読書など、それぞれの過ごし方を楽しんでいました。「一緒に遊ぼう!」と、男女仲良く遊んでいる様子も見られました。

しまむらストアー その3(3年)

画像1
画像2
画像3
 店内の他に普段はなかなか見られない、バックヤードを見せてもらいました。野菜を管理している場所やお寿司を作るところ、商品が搬入される倉庫の様子など、様々な場所を見せてもらいました。珍しい機械や道具などもあり、子どもたちは気になったことをたくさん質問していました。店長さんも快く答えてくださいました。本当にありがとうございました。
 あっという間に時間が過ぎ、しまむらストアーの見学が終わりました。本日学んだことを今後の学習に活かしていけたらと思います。

しまむらストアー その2(3年)

 店内の見学をした子どもたちは、従業員の方やお客さんに質問をしました。今の時期に1番売れる野菜は何か、商品を買う際にはどこをチェックしているのか、このお店に何回くらい来たことがあるのかなど、様々な質問をしていました。忙しい中、子どもたちの質問に答えてくださった従業員の方やお客さん方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。聞いたことを今後の学習にしっかりと活かしていけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

しまむらストアー その1(3年)

画像1
画像2
画像3
 本日、校外学習でしまむらストアーに行きました。到着してから店長さんのお話を聞き、バックヤードや店内の見学をさせてもらえることになりました!なかなかできない貴重な体験です!どんな発見があるか楽しみですね!

校外学習 その5(3年)

画像1画像2
 最後の見学先は消防署です。施設内の見学をしたり、消防車や救急車の設備の説明をしてもらったりしました。初めて見ることや聞くことに子どもたちは、とても驚いていました。見学後はみんなでしっかりとお礼をして、消防署をあとにしました。
 たくさんの場所を見学した今回の校外学習、様々なことを学べたと思います。今後の学習や生活に活かしていけると良いと思います。

校外学習 その3(3年)

画像1
画像2
画像3
 山上蒲鉾店の見学後は小田原城に行き、天守閣から小田原の景色を見たり、忍者館に行ったりしました。忍者館では縦横無尽に走り回り、思いきり遊ぶことができました。天守閣からの眺めはとても素晴らしく、東西南北の景色をしっかりと見ることができました。

校外学習 その2(3年)

画像1画像2
 山上蒲鉾工場では、かまぼこを作っているところを見せてもらったり、質問をしたりしました。かまぼこが一番売れる時期はいつなのか。かまぼこを作るのにどれくらいの時間がかかるのか。なぜ山上という名前のお店なのか。様々なことを教えていただきました。マナー良く見学できた3年生に山上さんから、できたてのさつまあげをいただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

校外学習 その1(3年)

画像1画像2
 10月17日(木)に、3年生は校外学習へ行きました。場所は山上蒲鉾店と小田原城、そして小田原消防署南町分署です。朝、正門の前で一緒に行く先生方に挨拶をして、いざ出発!それぞれの場所での様子は、また後日お伝えしていきます。

上達してきました!!(3・4年)

画像1
画像2
 運動会が近づいてきました。本日のダンスは入場・演技・退場を行い、細かい部分の修正を行いました。もうだいぶ上達している子どもたち、この調子で本番を迎えられたらと思います。最後の最後までがんばろう!3・4年生!

ダンス上映会!(3年)

画像1
 本日、3年生で金曜日に撮ったダンスの上映会を行いました。自分たちの良かったところや課題などを話し合い、今後の練習に活かしていこうとみんなで決めました。少しでもかっこいいダンスになるように3年生がんばります!!

気持ちが揃ってきました(3・4年)

画像1
 日々、練習を重ね、徐々に気持ちが揃ってきた子どもたち、元気でかっこいいフラッグダンスができるようになってきました。フラッグを勢いよく振る、フラッグをタイミングよく出す、最初は難しかったことも今では上手にできるようになっています。本番まで約2週間、きっと素晴らしいダンスを見せてくれると思います。
画像2

上手く運べるかな(3年)

 3年生は「下中たいふ〜ん」という学年種目を行います。4人で1本の棒を運び、ゴールを目指す競技です。途中のカラーコーンで一回転する所があり、棒を持つ場所によって負荷が違ってきます。ここを上手に回れるかがポイントです。各チームがどのように山場を乗り越えるのか、とても楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

かっこよくできるかな(3・4年)

画像1画像2
 ダンスでは、フラッグを使っての練習が始まりました。前後左右、フラッグの分間隔を取らなければならず、なかなか慣れなかった子どもたちですが、一生懸命練習に励んでいました。曲に合わせて一斉にフラッグをあげたり、回したりするなど、タイミングが大切です。ビシッと決まればとてもカッコイイ!本番まで特訓して、さらにかっこよくできるようになるといいですね!

久しぶりだね(3年)

 夏休みが明け、下中小学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました!
「こんなアイディア貯金箱を作ったよ!」
「海に行ってたくさん泳いだよ!」
「花火大会ですごくきれいな花火を見たよ!」
 今日1日では聞ききれないほどの思い出話が飛びかっていました。子どもたちから笑顔が溢れていて嬉しい限りです。
 9月からは日々の学習に加え、運動会の練習が始まります。様々な場面で子どもたちが成長できるように指導に励んでいきます。
画像1
画像2

たまねぎスープ最高!(3年)

画像1
 本日、3年生は下中たまねぎを使ってスープを作りました。子どもたちはベーコンを切ったり、たまねぎを炒めたり、使った物を洗ったりするなど、一生懸命がんばっていました。1つ1つの作業を丁寧に行った成果が出て、最高のたまねぎスープができました。
「あ〜、すごくおいしい!」
「家でも作ってみたい!」
子どもたちは大満足だったようです。最後に本日お手伝いに来てくださった保護者の方や先生方にお礼をして、調理実習を終えました。たまねぎスープ作りのお手伝いにご協力いただき、ありがとうございました。
画像2

なわとびがんばりました!(3年)

画像1
画像2
 本日のキラキラタイムは、なわとびを行いました。3分間で何回跳べるか挑戦しました。途中で引っかかってしまっても、息があがってきても、粘り強く跳び続ける子どもたちは、とてもたくましかったです。夏休み明けもキラキラタイムはあるので、さらに記録を伸ばしていってほしいです。

ふんわりふわふわ(3年)

画像1画像2
 図工では、「ふんわりふわふわ」という学習を行いました。袋に絵を描いたりスズランテープやリボンをつけたりして作品を仕上げ、送風機でふわふわ浮かせました。上手に浮くかどうかは飾りの重さのバランスが関係しているようで、子どもたちは上手く浮かないと飾り付けを変えたり、量を調節したりするなど試行錯誤していました。何度も送風機で浮かせたり、下敷きで仰いだりしながら、とても楽しそうな様子でした。

玉ねぎ届けました(3年)

画像1
 本日、朝の時間に1年生・4年生・5年生・6年生に玉ねぎを届けました。先週から子どもたちは、200個以上の数の玉ねぎを袋詰めしたり、玉ねぎプレゼントのお知らせポスターを作ったりするなど、着々と準備を進めていました。一生懸命準備したかいがあり、様々な学年の子どもたちに喜んでもらうことができました。
画像2

学区探検 青方面(3年)

画像1画像2
 先日、最後の学区探検へ行きました。今回は段ボール工場やアルフレッサなど工場地帯を歩きました。以前歩いた赤・紫方面よりも交通量は少ないのですが、工場地帯ということもあり大型トラックが多く通っていました。子どもたちも気づいていたようで、
「トラックが多いから気をつけて歩かないとね。」
「大きな荷物を運べそうな車があったね。」
「横断歩道でトラックが曲がってくることが多かったね。」
など、工場地帯の交通の様子を感じていたようです。
 今回で学区探検が終わり、これからは探検して気づいたことを参考に地域の様子を振り返ります。また小田原市の特色についても学んでいきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式
始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料