ふんわりふわふわ!(3年)

 図工の授業で、お家から持ってきた袋を風に乗せてふわふわ浮かばせました。皆、思い思いにマジックやセロハンテープで飾りをつけ、自分の息や送風機、うちわで高くまで飛ばしていました。
画像1
画像2

着衣泳一番乗り!(3年)

 本日7月11日(月)の1・2時間目に、今年度一番乗りで着衣泳の授業をしました。水着の時と、服を着てプールに入った時との違いを感じながら、袋を使って浮く練習を行いました。
 子ども達は口々に「身体が重い」と言いながら、上手に袋を使って浮かんでいました。

画像1
画像2

内藤先生の授業!(3年)

 6月30日(木)に、栄養士の内藤先生を教室にお招きし、朝ごはんを食べることの大切さについて授業をしていただきました。子ども達は積極的に発表し、「しっかり朝ごはんを食べないといけない!」「前の日の夜遅くまでおかしを食べたりしない!」など、一人一人が自分の生活を見直す、そんな1時間となりました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式
4月行事予定
4/6 離任式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料