バス体験をしてきました(2年)

画像1画像2
 バスでICカードを使うのは初めての子どもがほとんどで、教室に帰ってきてからも、バスに1人で乗ってみたいといっている子がたくさんいました。

バス体験をしてきました(2年)

画像1画像2画像3
 神奈中バスさんご協力の下、バス体験を行いました。
 バスについてたくさんのことを教えていただきました。子どもたちが驚いていたのは、バスの運行時間でした。自分たちが起きていないときにもお客さんを乗せて走っていると聞いたとき、「運転手さんはいつ寝ているの?」と声が聞こえてきました。

防犯教室を行いました(2年)

画像1
画像2
画像3
 防犯教室を行いました。テーマは「不審者に気をつけよう」です。もしものために、4つのポイントを教えてもらいました。
 
 1 出かける時は、いつ・どこで・だれと遊ぶか伝えてから出かける
 2 一人で遊ばない
 3 知らない人にはついて行かない
 4 危険を感じたら 大声を出す です。

 2年生は、昨年も学んでいるので、どうしたら良いか考える場面では、たくさんの意見を言うことができていました。また、代表の子が実際にどう動くかやってみる場面でも、学んだことを生かして動くことができました。素晴らしいです。もしものために、繰り返し指導していくことが大切です。ご家庭でもご確認いただけると幸いです。よろしくお願いします。

新江ノ島水族館 その4(2年)

画像1画像2画像3
かわいいイルカ、さわったらぬるぬるしていたネコ鮫、そして大水槽

新江ノ島水族館 その3(2年)

画像1画像2画像3
貝殻を見つけ、貝マグネットを作りました!
そして、イルカショーの前に写真をパチリ・・・

新江ノ島水族館 その2 (2年)

画像1
画像2
画像3
 水槽やツリーの前でハイチーズ☆☆

新江ノ島水族館 その1(2年)

画像1
画像2
画像3
 校外学習で新江ノ島水族館に行きました。海で貝を拾ってマグネットを作ったり、イルカショーを見たり、国語で学んだ「たこのすみ いかのすみ」のたこやいかを見たりと、たくさんのことを学びました。
 保護者の皆様には、お弁当などでご協力いただき、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 5月行事予定
4/5 着任式
始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料