手でさわってさわって(2年)

画像1
画像2
 図工の学習で、手で絵を描きました。
 作品を仕上げる中で、紙をこする方法によって絵の具の塗り具合が変わってくること、色の混ぜ具合によって様々な色ができること などに気づくことができました。楽しみながら作品を仕上げることができました。これから廊下に展示予定です。学校に来られる際には、ぜひご覧ください。

どちらが多い?(2年)

画像1
画像2
 算数で、水のかさの学習を行いました。最初の授業で、それぞれ違う形の容器入った2つの色水を見せ、どちらが多いか、みんなで調べることにしました。
 同じコップを用意する。2つのどちらかと同じ容器を用意する など、様々なアイディアを出し、答えを導いていました。
 実際に色水を扱う中で、水の量の感覚を養うことができました。これからも体験を多く取り入れた学習を計画していきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 5月行事予定
4/5 着任式
始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料