ズーラシア行ってきました(2年)

画像1
画像2
 校外学習でズーラシアへ行ってきました。園内の見学だけでなく、動物の赤ちゃんについて園の方の講演を聞き、草食動物と肉食動物の違いも学ぶことができました。写真は到着後の集合写真です。
 

招待にむけての準備(2年)

 今日の2年生の生活科の授業の様子です。紙コップや輪ゴムなど、身近なもので作った自分たちのおもちゃで、色んな人に遊んでもらうための準備をしています。看板やレース場を作っているようです。
画像1画像2

みてみてお話(2年)

画像1画像2
 今日の図工は、自分のお気に入りの本の1ページを大きな画用紙に描きました。
 みんなとても集中して取り組んでいました。前と比べると、絵を大きく描いたり絵の具を丁寧に塗れたりする子が増えたと感じます。完成が楽しみです。

作戦会議(2年)

画像1
画像2
画像3
 キックベースの学習が進み、子どもたちも活動に慣れてきました。チームごとに作戦や練習に工夫を凝らすようになってきました。走る練習、蹴る練習、チームで課題を見つけて励んでいます。教師がたくさんのアドバイスをしなくても、進んで活動できていて素晴らしいです。次の試合が楽しみです☆

スポーツの秋☆(2年)

画像1
 朝、長縄跳びの練習を行っています。上学年の練習方法を参考に、みんなで取り組み、練習を通して跳べる子が多くなってきました。11月16日のキラキラタイムはクラス長縄跳びです。そこへ向けて、みんなで汗を流していきたいと思います。

読書の秋☆(2年)

画像1
 読書の秋です。子どもたちはおすすめの本を一冊選んで、紹介文とお気に入りのページの絵を描きました。みんな丁寧に絵を書きました。どの本も面白そうです。
 ぜひ友だちの書いた紹介文を見て色々な本を読んでほしいと思います☆

さつまいも掘り・その2(2年)

画像1
画像2
画像3
 よい天候に恵まれ、楽しいさつまいも掘りになりました。

おいも掘り(2年)

画像1
画像2
画像3
 今日は生活科でさつまいも掘りを行いました。土深くにあるさつまいもを掘ろうと、どろだらけになりながら、一生懸命活動に取り組んでいました。豊作とはなりませんでしたが、みんなでさつまいも掘りを通して、育てる楽しさ、育てる難しさを学ぶことができました。

ハッピーハロウィン!その2(2年)

画像1
画像2
画像3
 ハロウィンで驚かせているところです!!大成功☆☆

ハッピーハロウィン!!(2年)

画像1
画像2
画像3
 図工の学習の「わっかでへんしん」、「しんぶんしとなかよし」を活用して、ハロウィンの衣装を作りました。みんな、それぞれの思いのこもった作品を仕上げ、大変身をしました。
 変身した姿をみんなで見合った後、他の先生にも見せに行きました。「トリックアトリート!!」と言いながら、姿を見せに行くと、先生たちもびっくり。お礼にスタンプをもらいました☆☆
 作った変身グッズはおうちに持ち帰りました。おうちでも「トリックアトリート!!」大変身してみてください。

もしもの時は(2年)

画像1画像2
 1・2年生合同で防犯教室を行いました。神奈川県暮らし安全課の方々から、誘拐を防ぐために4つの大切な約束を聞きました。
「出かける時には行き先を言う」
「一人では遊ばない」
「知らない人には、ついていかない」
「こわい時には、大声を出してにげる」
 これらがポイントになるそうです。約束を守り、自分の身は自分で守る意識をもって過ごすことを学ぶことができました。
 授業後、みんなに聞くと4つ全て答えることができました。行動できるよう、これからも声かけをしていきたいと思います。

そうだ、みんなで遊ぼう!!(2年)

画像1画像2
 雨の日が続いていて、なかなか外遊びができていない今日この頃。係の子が教室でみんなで遊ぼうという企画を立てました。1組はだいこんぬき、2組はなんでもバスケットです。自分たちで準備、司会と全てを行っていました。教師に頼らず、自分たちで会を成功させようとしていて素晴らしかったです。
 みんなで遊び、楽しい休み時間にとなりました。

10月30日へ向けて(2年)

画像1画像2
 図工の学習の「わっかでへんしん」と「しんぶんしとなかよし」でハロウィンのお面や衣装を作っています。子どもたちは、自分なりに工夫を凝らした作品をつくっています。休み時間も黙々と作る子もいて、一生懸命さをたくさん感じています。
 来週の月曜日がお披露目の日です。どんな作品が仕上がるか楽しみです☆☆
*写真は途中経過の様子です。

キックベース☆(2年)

 今日から体育でキックベースの学習がはじまりました!
子どもたちは授業が始まる前から楽しみにしている様子で、初めてでしたがどのチームも楽しそうにゲームをし、とても盛り上がりました☆
 次回からは作戦を練ったり、蹴る順番を工夫したりしてみんなで楽しくキックベースができればいいなと思います。
画像1画像2

たくまくしなった2年生(2年)

画像1画像2
 9月になって今日で30日。子どもたちはこれまで「えがお」「いっしょうけんめい」をテーマに練習に励んできました。
 教室に帰ってきてテーマについてどうだったのか聞いてみると、みんな「できた」と手を挙げていました。一生懸命頑張り、みんなたくましくなりました!!
 本日はたくさんのご声援、本当にありがとうございました。
*写真は運動会後に、教室でとったものです。

天気になぁれ!(2年)

 運動会の練習が続く中、今日は雨でした。
 2年生は運動会当日が晴れるようにという願いを込めて、てるてるぼうずをつくりました。友だちと協力しながら1つの大きなてるてるぼうずを作る子たちもいました。作ったものは2年生の教室近くの階段に、虹のようにして飾りました。
 子どもたちの作ったてるてるぼうずの顔はどれも笑顔でした。同じように運動会当日、にこにこ笑顔で迎えられるといいなと思います☆
画像1
画像2
画像3

パンジーの芽(2年)

画像1
 先週校長先生からプレゼントでもらい、種まきをしたパンジーです。
3連休が明けて学校に来ると、芽がすこし大きくなっていました。
子どもたちは観察したりお水をあげたりと、花が咲くのを楽しみにしています。

風のおもちゃ(2年)

 生活科では身の回りのものを使っておもちゃを作る学習がはじまりました!
今日は最初の授業で、まずはみんなで風で動くおもちゃで遊びました。
「かざわ」というおもちゃや、うちわで扇ぐと動く車のおもちゃに子どもたちは大喜び。
速さをきそったり相撲のようにして遊ぶ姿が見られました。
次からは自分たちでおもちゃを作っていきます。
どんなものが出来上がるのか楽しみです☆

画像1
画像2
画像3

お花の種のプレゼント(2年)

画像1画像2
 校長先生からプレゼントをもらいました。パンジーの種です。2年生の作ったたまねぎのお礼としてもらいました。
 早速、種の袋を開けてみました。「え〜、こんなに小さいの???」「ごまみたい」と子どもたち。あさがおの種と大きさが全然違ってびっくりしたようです。「こんな小さい種から花が咲くなんて不思議。」とも。みんなで、この不思議な種の観察をしました。
 これまでの学習を生かして、さわり心地、においなど、五感を全て使って観察していました。素晴らしい☆
 観察の後、種を植えてみました。芽が出るのが楽しみです。

どちらがおおい???(2年)

画像1
画像2
 算数でかさの勉強を進めています。今日は、L(リットル)、dL(デシリットル)を活用する問題に挑戦しました。どちらがおおいのか?クラスの中で考えが分かれました。
 子どもたちは問題が映し出されている画面の前に立ち、考えを伝えていました。「前に出て説明したら?」と言わなくても、自分達から進んで画面の前に出て発表していて素晴らしかったです。
 明日の算数も楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 前期始業式
着任式
入学式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料