作品バッグを作りました(2年)

画像1
画像2
 2年生最後の図工で作品バッグを作りました。子どもたちは、好きな絵やメッセージなどをかきこみ、自分だけのバッグを楽しそうに作っていました。この作品バッグに、今まで描いた絵や作った作品を入れ、持ち帰ります。いつか、2年生のときに自分の作った作品を見て、懐かしい気持ちになったり、友だちとの思い出を振り返ったりできるといいですね。

粘土とストローを使って(2年)

 算数の学習で粘土とストローを使って子どもたちは、はこの形を作りました。粘土は頂点を表しているので8つ必要なことやストローは辺になるので12本使うことなどを、子どもたちは学びました。学年が上がると立体の学習が始まります。頂点、辺、面の数などが重要となってきますので、今のうちにしっかりと理解しておくことが大切です。
画像1
画像2

ひらめいたかな?(2年)

画像1
 図工で「材料からひらめき」という学習をしました。子どもたちは、画用紙にビーズや毛糸、わたなど貼り付け、作品を作っていました。海の中のイメージや雪景色のイメージなど、子どもたちは様々な作品を仕上げました。とても楽しそうに活動していた子どもたちでした。
画像2

頑張れ1・2年生(2年)

画像1
画像2
画像3
 卒業式の歌練習を1年生と一緒にしています。2年生は、並び方や姿勢、気持ちの込め方など、全てにおいて1年生のお手本になるように意識して練習に臨んでいます。そんな2年生の熱意に1年生も応えてくれて、頑張ろうという気持ちを見せてくれています。1年生は2年生の歌声に、2年生は1年生の頑張りに拍手を送る姿も見られました。1・2年生で力を合わせ、6年生に気持ちを伝えられるように頑張ろう!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式
4月行事予定
4/6 離任式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料