粘土とストローを使って(2年)

 算数の学習で粘土とストローを使って子どもたちは、はこの形を作りました。粘土は頂点を表しているので8つ必要なことやストローは辺になるので12本使うことなどを、子どもたちは学びました。学年が上がると立体の学習が始まります。頂点、辺、面の数などが重要となってきますので、今のうちにしっかりと理解しておくことが大切です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式歌練習(全校)
ALT
清掃強調週間(〜17日)
3/14 卒業式練習
3/15 給食費集金・ベルマーク回収
3校2園あいさつ運動桃1
3/16 卒業式歌練習(全校)
6年生学習発表会3,4校時音楽室
ロング昼休み
3/17 給食終了
卒業式予行練習
新登校班顔合わせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料