2年生 「ポップコーンづくり」 〜2年1組学級だよりから〜

画像1
画像2
画像3
3月15日(金)1・2時間目に、ポップコーンづくりをしました。


初めて家庭科室での学習に朝からワクワク。

支度が終わってから、さっそく持ってきたエプロンや三角巾を試しに身に着けている子がたくさんいました。


調理はホットプレートで行いました。

一人一人紙コップに取り分けたポップコーンの種をホットプレートの上に敷き、フタをしてしばらく待ちます。

「パチパチ音がするよ。」
「あ、白っぽくなってきた!」

と、みんなホットプレートの中をじっと観察していました。


そのうち、ポン、ポンと種が弾けだすと

「見て! 1個できたよ!」
「これも白いのが見えてきてる!」

と、子どもたちの会話も弾みました。ポポポポンと一気にたくさん弾けたときは大歓声が上がり、ポップコーンが出来上がる様子をとても楽しんでいました。


その後はポップコーンを袋に入れて塩を振り、みんなで出来立てを味わいました。

中にはいろいろな形のポップコーンの中から「ミッキーがいた!」と大発見をする子も。
作ることも、食べることも、みんながとても楽しめる時間になりました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 給食終了 | 卒業式予行練習
3/18 英語専科
3/20 春分の日
3/21 卒業式 | 学校体育施設開放利用団体打ち合わせ(PM)

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料