★梅ジュースパーティー大成功!(1年生)★

 今日は待ちに待った梅ジュースパーティー!大好きな6年生や、いつもお世話になっているボランティアさん、校長先生を招待し、盛大に開催しました。
 各班で梅ジュースと梅ジャムを用意し、会場の飾り付けも協力して行いました。実行委員の子ども達も、この日のために休み時間を使って練習をしてきました。
 パーティーが始まり、みんなで梅ジュースや梅ジャムを美味しくいただきました。6年生にジュースを注いであげる1年生の姿もありました。1年生が作った梅ジュース、梅ジャムは好評で、ボランティアさんにも褒めていただきました。みんな笑顔いっぱいです。
「酸っぱいけど美味しいなー!」「ビスケットとジャムの味がよく合うね!」
 その後、6年生に、みんなで作ったプレゼントを渡しました。日頃お世話になっている方々と一緒に、楽しく梅ジュースパーティーができて本当に良かったですね。また1つ、楽しい思い出が増えました。
画像1
画像2
画像3

★6年生を招待!(1年生)★

 先日、1年生はみんなで取った梅で梅ジュースと梅ジャムを作りました。そして、日頃お世話になっている6年生を、梅ジュースパーティーに招待することにしました。招待状を持って、6年生の教室へ。
「是非いらっしゃってください!」
「楽しみにしていてください!」
と、招待することができました。6年生の嬉しそうな顔を見て、1年生もにこにこ。頑張ってパーティーを成功させましょうね!
画像1
画像2
画像3

★梅ジャム作り(1年生)★

 3・4校時に梅ジャム作りをしました。手をしっかり洗って、梅ジュースの中から取り出した梅をつかんで潰し、種を取りました。やわらかい梅も、かたい梅もありました。
「ぐちょぐちょだー!」
「これはすごくかたいよ!」
「なかなか種が取れない…!」
子ども達はとても苦戦していました。その後、みんなで種を取った梅に砂糖と水を入れて煮込むと、梅ジャムのできあがりです。みんなで食べる日が待ち遠しいですね♪
画像1
画像2
画像3

★暑い中、頑張ったよ!(1年生)★

 今日も暑い1日でしたね。そんな中、1年生は、この前植えたサツマイモの畑の草引きに行きました。とても抜きにくい草でしたが、子ども達は一生懸命抜いていました。額には汗がぽろぽろ。頑張った証です。草引きと同時に、バッタなどの虫も捕まえました。みんなのお陰で畑もきれいになりました。サツマイモが元気に育つといいですね。

画像1
画像2
画像3

★七夕かざり(1年生)★

 先日、図工の時間に作った飾りや短冊を、今日、笹の葉に吊しました。

「女優になれますように。」
「縄跳び50回跳べますように。」

 素敵な願いがたくさん書かれていました。
 七夕の日は、晴れて天の川が見られるといいですね。
 みんなの願いも、きっと夜空の星に届くでしょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式
4月行事予定
4/6 離任式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料