6年生の似顔絵を描こう(1年生)

6年生を送る会に向けて1年生も準備を始めています。
今日は6年生に来てもらい、似顔絵を描きました。

描くことが決まったときは、どうしよう、うまく描けないと不安そうな声も出ていましたが、上手に描けるように、先週の図工の時間に自分の顔を見ながら似顔絵の描き方を練習しました。
だから今日は自信満々です。

でも、実際に大好きな6年生が目の前にいると、ちょっと照れくさかったり緊張したりするようで、なんだかいつもとは違う、はにかんだ笑顔で似顔絵を描いている子が多かったです。

上手に描けたかな?
次は絵の具を使って色を塗ります。
最後まで心を込めて描けるように声をかけていきたいです。
6年生、今日は温かい心で見守っていてくれて、ありがとう。

画像1
画像2

体育の学習(1年生)

1月の体育は「まとあてゲーム」でした。

始めの学習ではボールを両手や片手で投げて、まとに当てる練習をしました。
なかなか強い力で投げることが難しかったのですが、たくさん練習しました。

ボールを投げることに慣れてきたら、次は「まとくずしのゲーム」をしました。
ボールの投げ方や当て方を工夫して投げ、まとが崩れるとみんな大喜びで、とても盛り上がりました。

最後の学習は攻め方、守り方を工夫して「まとあてゲーム」をしました。下の写真はまとあてゲームをしているときの写真です。まとの当て方や守り方をチームで工夫し、作戦も考えました。狙ったまとにボールを投げるだけでなく、友だちにパスをしたり、声を掛け合って守ったりする姿が見られました。

徐々にボールの投げ方やパスの仕方が上手になる子どもたちの姿に成長を感じました。

画像1画像2

4年生の学習発表会を見に行きました(1年生)

5日(金)、みんなで4年生の学習発表会を見に行きました。
大きな声で、ゆっくり、はっきり、そして堂々と「ごんぎつね」を音読する4年生はさすがでした。

1年生も4月から音読をがんばっているので、教室に戻ってからは、
「音読をどれくらいすればあんなに上手になるのかな。」
「ぼくが4年生になったときに、今の4年生みたいに上手になりたい。」
「たくさん練習をしたから、間違えずに上手に読めていたんだと思うな。」
など、4年生の姿に憧れる感想がたくさん出てきました。

上手になりたいという気持ちをもって日々努力することが大切ですね。
4年生がそのお手本を見せてくれました。

画像1

心の鬼を退治しよう(1年生)

今日は節分でした。
6年生と一緒に豆まきをしました。

「豆まきと一緒に心の鬼を退治しよう!」と子どもたちに投げかけると、

わすれもの鬼・・・
話を聞かない鬼・・・
友だちにつめたい鬼・・・
泣き虫鬼・・・
給食好き嫌い鬼・・・

たくさん鬼が出てきました。
無事に退治できたでしょうか。

「先生、ぼくはいじわる鬼を退治したから、友だちとなかよく遊べるよ。」
「食べ残し鬼をやっつけたから今日の給食はがんばるよ。」
と言いながらにこっと笑った子どもたちの笑顔がとても印象的でした。

画像1
画像2
画像3

外国語活動(1年生)

1月26日(火)、ALTのリチャード先生と外国語の学習をしました。

初めての外国語の学習にみんな大興奮です。

この日はあいさつや自分の気分を伝える会話を学習しました。

「I’m ○○. How are you?」
「I’m fine.」

他にも、
I’m good.
I’m soso.
I’m happy.
I’m hungry.
などなど、そのときの自分の気分を選んで受け答えすることができました。

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式
4/6 離退任式

お知らせ

保健便り

給食便り

HP掲載資料