昼休み

生徒の楽しい声が聞こえてきます。そこには鈴木大地先生とバドミントンを楽しむ姿が。
画像1
画像2

卒業式終了の笑顔

今日予定されていた卒業式関係のことがすべて終了しました。3年生の先生方お疲れ様でした。
画像1
画像2

卒業式後の最後の学活2

画像1
画像2
画像3
 

卒業式後、最後の学活!

画像1
画像2
画像3
感動と涙の卒業式が無事終わり、3年生は担任の先生との最後の学活でした。担任の先生が最後にみんなに伝えたい話をそれぞれしました。坂本先生は、ギターの弾き語りをしました。

卒業式 5

名残惜しいです。
画像1
画像2
画像3

卒業式 4

いよいよお別れです。
画像1
画像2

卒業式 3

卒業の歌は、涙を誘いました。
画像1
画像2
画像3

卒業式 2

卒業生の言葉に感動しました。
画像1
画像2
画像3

卒業式 1

第72回卒業式が行われました。
画像1
画像2
画像3

卒業式前日

式花も準備され、後は明日を待つばかりです。お花が元気を失わないように、今日も水をあげている先生がいました。感謝!さかわ級の植えたチューリプが、明日をお祝いするかのように咲き始めました。
画像1
画像2
画像3

卒業式準備

2年生と先生方で式場準備を行いました。誰からも、すてきな会場にして3年生を喜ばすんだという雰囲気、においがぷんぷんしました。いい学校です。3年生に代わってお礼申し上げます。「ありがとう」。3月11日、3年生、保護者の皆様、楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

体育の授業中

2年生の体育の授業で、ソフトテニスを実施していますが、飛び入りで酒井先生が参加しました。驚異のジャンプ力とバランスの良さにに驚きです。
画像1画像2

書道甲子園

さかわ級の生徒が「さかわ級版書道甲子園」を行いました。木化石のところで行う予定でしたが、あいにくの雨のため体育館で行いましたが、音楽に合わせて書く字は見事なもので、素晴らしい作品を完成させました。
画像1
画像2
画像3

3年生に贈る言葉

昨日と本日の授業の中で、3年生の先生方、3年生の授業を受け持った先生方が、3年生にエールを送りました。一人4分程度の予定が、時間延長になることがしばしば。先生方の熱い思いが伝わってきました。最後に石井主任が「乾杯」を熱唱しました。またまた目から汗が出てきました。
画像1
画像2
画像3

卒業式まであと4日!

画像1
画像2
来週月曜日は、いよいよ卒業式です。学校では着々と準備が進んでいます!先週の土曜日、PTAの美化委員を中心とした保護者の皆様が体育館前に様々なお花を植えてくださいました。とても綺麗に咲いています。ぜひご覧ください。卒業式当日、いい天気になりますように!

同窓会入会式

3月6日(水)同窓会入会式が行われました。会には山本会長、堀内副会長、神副会長が出席されました。山本会長から入会に当たってお言葉や、酒匂中の歴史について写真を通してお話をしていただきました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

卒業式予行練習

3月5日(火)卒業式の予行練習を行いました。真剣に本番通りに臨む姿勢が素晴らしかったです。予行でしたが、目から汗が出てきました。
画像1
画像2
画像3

卒業を祝う会

3月4日(月)1,2年生が3年生のためにお祝いの会を開きました。どのブロックも趣向を凝らした出し物は、3年生を大いに喜ばせました。
画像1
画像2
画像3

卒業式2,3年合同練習

卒業式に向けて2,3年生が初めて顔合わせ。式に臨む姿勢がとても良かったです。また一緒に歌う「大地讃頌」は、心に響きました。今から涙目になってしまいました。
画像1
画像2
画像3

卒業を祝う会の練習

画像1
画像2
2月27日、3年生の卒業を祝う会の練習を1、2年生合同で行いました。本番は3月4日です。どんな出し物が出てくるか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 給食終了
3/20 1年スポーツ大会 2年美化作業
3/21 春分の日

お知らせ

学校便り

学年便り