3年生を送る会に向けて

1,2年生が「3年生を送る会」に向けて入念なリハーサルを行いました。3年生、当日をお楽しみに。
画像1
画像2

ブロック対抗ドッヂボール大会

今日は大会最終日、今まで以上に熱くなりました。
画像1
画像2
画像3

ブロック対抗ドッヂボール大会

今日もドッヂボール大会が行われました。昨日よりも熱い戦いです。酒匂中の伝統行事になりそうです。企画してくれた生徒会本部役員、体育委員のみなさん、ありがとう。
画像1
画像2

ブロック対抗ドッヂボール大会

生徒会本部役員と体育委員会が、1,2年生の親睦を図るために主催したブロック対抗ドッヂボール大会が昼休みに行われました。あまりの盛り上がりに企画した生徒や先生方も驚きの連続でした。明日も楽しみましょう。
画像1
画像2

第4回定期テスト

今日はテスト最終日、みなさんテスト勉強を良く頑張りましたね。部活動も再開しました。運動不足が解消できますね。けがに気をつけて。
画像1画像2

地域美化清掃

3年生が、日頃お世話になっている地域のために、全員で美化清掃を行いました。育成協の方々の声かけで、地域の方々にも参加していただきました。寒い中、ありがとうございました。「1秒でもいい 自分の時間を人のために」ができました。
画像1
画像2
画像3

第4回定期テスト

定期テスト2日目の様子です。
画像1画像2

第4回定期テスト

2月21日(水)今年度最後の定期テストが始まりました。通学する姿を見ていますと、二宮金次郎殿が増えてきました。気をつけて登校してください。
画像1画像2

学校評議員会

学校評議員の皆様に来校していただき、生徒の授業の様子を見ていただき、日頃の酒匂中教育についてのご意見をいただきました。落ち着いた授業、きれいな環境、日頃のあいさつを褒めていただき、大変嬉しく思いました。来年度もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

菜の花

ミツバチもよってきました。春の訪れを感じますね。
画像1
画像2

職業人講話 3

講師さんたちのやりがいの話にみんな目を輝かせて聞いていました。この日のために準備された講師の皆様に改めてお礼申し上げます。来年もよろしくお願いします。
画像1
画像2

職業人講話 2

今回は、2人の講師の話を伺いました。
画像1
画像2
画像3

職業人講話 1

2月7日(水) 1年生がキャリア教育の一環で、8名の社会人の方をお招きし、仕事につくまでの話、仕事の苦労ややりがい、中学生に向けてのメッセージをいただきました。子どもたちにとって大変貴重な話をしていただきありがとうございました。講師の中に、以前私が担任した講師もいられました。立派な社会人になられて、大変嬉しく、頼もしく思えました。
画像1
画像2
画像3

梅林写生会

2月7日(水) さかわ級の生徒が、バスに乗り、、小八幡から徒歩で下曽我の梅林に生き写生会を行ってきました。寒波の影響か、まだあまり咲いていませんが、富士山がきれいでした。
画像1
画像2

研究授業

山本先生が1−3で英語の研究授業を行いました。授業には市教委、押切指導員にも参観していただき、ご指導いただきました。子どもたちが活発に英語活動する姿が印象に残りました。
画像1
画像2
画像3

剣道部女子

先日、川崎とどろきアリーナで県強化指定校決めの大会でみごと勝ち進み、強化指定校に選ばれました。おめでとう。
画像1

1年生 カルタ大会

1月31日(水) 1年生がカルタ大会を行いました。読み手には西湘高校かるた部の生徒が来てくれました。みんな真剣勝負です。さかわ級の生徒も交流級で参加し、大活躍しました。もちろん先生方も。ピーター先生も参加し、日米親善。そして○井先生のすごさにびっくり!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 着任式・始業式 入学式 PTA入会式
4/6 離任式 対面式 PTA運営委員会

お知らせ

学校便り

学年便り

相談室から