酒匂中のみんなへ「先生からのメッセージ」9

「1年生へ」杉崎先生より
 「変わらないもの」…コロナウィルスの影響で多くの変化が起きました。学校に行けない、外に出られない、友達と遊べない、今まで当たり前にできていたことができなくなってしまいました。でも、変わらないものもあります。「桜はいつも通りに咲きました。」「足下を見れば、タンポポが咲いています。」「雨も降ったし、太陽の暖かさも実感できます。」「夜空の星は規則的に動いて見えます。」みんなの心の中にもそんな「変わらないもの」があるはずです。「自分を大切にする心」「周りに対する優しさ」「困難に負けない強さ」「みんなを認める心の広さ」…

「2年生へ」重田先生より
 みなさん、新型コロナウィルス感染症の正式名称は「coronavirus disease 2019」で略してCOVID-19という名前がついています。1918年に流行したスペイン風邪(インフルエンザのパンデミック)と比べられます。100年に1度のウィルス流行らしいです。なめてはいけないですね〜

「3年生へ」山崎先生より
 今日は昨日よりは暖かい陽気ですね。でも、相変わらず職員室は開け放たれていることでなかなか涼しい(若干寒い…)感じです。木化石のところの桜の木もすっかり緑色。先週の金曜日に3年生の昇降口前の床・壁のお洗濯(まさにそんな感じです!)も終了しました。黒ずんでいた部分が白くなったことで全体が明るい印象になりました。目を上に向けたら今度は降りかかってきそうな木の枝が気になり、これも切っていただきました。あとは…普段ならあまり意識しないようなところが目に入ってくる今日この頃です。皆さんが登校してきたときに、「えっ!?」って思えるようにしたいわあ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30