5月31日(金)

画像1 画像1
今日の給食
 ご飯
 肉じゃが
 下中玉ねぎの味噌汁
 牛乳

 今日のみそ汁には、今が旬の新玉ねぎをたくさん使いました。新玉ねぎは、柔らかくて甘くておいしいです。特に小田原の下中地区でとれる「下中たまねぎ」は、日本中の料理屋さんが買うほどのブランド品です。下中の土が、玉葱作りに向いているそうです。丹精込めて作られるおだわら産品が、今日も給食をおいしくしてくれます。


5月30日(木)

画像1 画像1
今日の献立
 ソフトフランスパン
 コロッケ
 チリコンカン
 牛乳

 コロッケは、元はフランスのクロケットという料理で、カリカリするものという意味があるそうです。コロッケの中身は日本ではじゃがいもが主流となり、瞬く間に日本の大人気料理となりました。今日は、卵アレルギーのお友だちも一緒に食べられるように衣にも卵を使っていません。
 調理員さんが、今日も1つ1つていねいに揚げてくれたので、衣はカリカリです。調理場にはクーラーがなく暑いですが、お友達のコロッケを頬張る笑顔を楽しみに調理してくれました。

5月29日(水)

画像1 画像1
今日の献立
 肉南蛮うどん
 大豆の磯煮
 牛乳

 ひじきは、わかめやこんぶと同じ「海藻」の仲間です。
 海に生えているときは、薄い茶色をしていますが、乾燥すると色は黒くなり、栄養が増えます。血を作るもとになる「鉄分」や、骨や歯をつくる「カルシウム」、お腹のお掃除をする「食物繊維」を含む健康に良い食べ物です。
 今日のような磯煮以外にも、餃子や春巻きの具、サラダがおすすめです。


5月28日(火)

画像1 画像1
今日の献立
 ポークカレーライス
 野菜ソテー
 牛乳

 キャベツは、体の調子を整える「ビタミンC」や胃を元気にする「ビタミンU」が含まれています。今の時期食べられる「春キャベツ」は、柔らかい葉っぱと独特の甘さが特徴です。
 神奈川県はおいしいキャベツがとれるので、給食でもこの時期はたくさん使いますので、お楽しみに。

5月27日(月)

画像1 画像1
今日の献立
 ご飯
 ヤンニョムチキン
 チゲ汁
 牛乳

 ヤンニョムチキンは、韓国の料理です。ヤンニョムとは、合わせ調味料のことを指し、ヤンニョムチキンは、甘辛いソース(ヤンニョム)で味付けされたフライドチキンです。
 給食では、ヤンニョムの赤さを、コチュジャンは減らし、ケッチャプを多めにして色付けしました。お友達が食べやすいような辛さは控えめなヤンニョムに味つけたので、食べてくれたらうれしいです。

5月24日(金)

画像1 画像1
今日の献立
 回鍋肉丼
 わかめスープ
 牛乳

 「回鍋肉」は、3つの漢字があらわすように、材料を鍋の中でまわすように、勢いよく炒めてつくる中華料理です。
 今日の回鍋肉には、疲れを回復させる栄養素「ビタミンB1」を多く含む豚肉を使いました。ビタミンB1は、野菜と一緒にとることで、さらにパワーアップします。
 今日は金曜日。豚肉と野菜たっぷりの回鍋肉で、低下している体力と気力が回復できますように。

5月23日(木)

画像1 画像1
今日の献立
 ロールパン
 コーンシチュー
 ウインナーのソテー
 牛乳

 カルシウムは、骨や歯の材料になる成長期に必要な栄養素です。牛乳やチーズなどの乳製品、豆腐などの大豆製品、そして、小松菜などの一部の緑黄色野菜に多く含まれています。
 今日のシチューには、チーズ、脱脂粉乳、牛乳を加えて、カルシウムマシマシ献立にしました。カルシウムを十分取り、運動をして、しっかり成長できるように給食でもサポートしていきます。

5月22日(水)

画像1 画像1
今日の献立
 ソフトめんミートソースかけ 
 ベーコンとコーンのソテー
 牛乳

 ミートソースは、給食の人気メニューです。
 玉ねぎをしっかりと飴色になるまで炒め、小麦粉とバターでブラウンルウを作り、時間をかけて丁寧に作りました。
 明日から日光修学旅行に出かける6年生に、テルテル坊主を作ったりと全校のお友達も6年生にエールを送っています。
 修学旅行が6年生の楽しい思い出になるようにおいしい給食でも応援です。

5月21日(火)

画像1 画像1
今日の献立
 鳥ごぼうご飯
 具だくさんみそ汁
 牛乳

 みそ汁は、野菜の苦手なお友達にも好評な給食メニューです。 
 いつものみそ汁は、3〜4種類の具を使うようにしているのですが、今日の具だくさんみそ汁には、6種類の具材を使いました。 
 新じゃが、新たまねぎ、にんじん、大根、こまつな、そして細切りの凍り豆腐を加え、彩りも良いみそ汁に完成です。

5月20日(月)

画像1 画像1
今日の献立
 ご飯
 とんかつ
 とろみ汁
 牛乳

 とんかつは、給食室で一枚一枚の肉に下味、衣をつけて揚げます。
 本校では卵アレルギーのお友達も食べられるように卵を使わないで、小麦粉、お酒(アルコールは加熱によりなくなります。)、パン粉を衣にします。
 給食室の大きな釜に、約60Lの油を入れて、約500枚のとんかつを揚げていきます。温度と時間の管理、そして、調理員さんの匠の技で、今日もカリッとおいしいとんかつができ上げりました。

5月17日(金)

画像1 画像1
今日の給食
 炊き込み中華おこわ
 トックのスープ
 牛乳
 伊予柑(いよかん)ゼリー

 今日のゼリーは、ビタミンCや食物繊維、クエン酸豊富な柑橘類の伊予柑(いよかん)を使ったゼリーです。
 柑橘類のなかでも甘酸っぱくジューシーな伊予柑は、明治時代の初期に山口県で偶然発見されたそうです。
 その後、各地で栽培され、愛媛県の旧国名「伊予の国」から取った「伊予蜜柑」となり、昭和5年に「伊予柑」という名前で親しまれています。
 今日のような五月晴れの空のようにすっきりした味わいが人気の柑橘類の伊予柑ゼリー。子ども達の笑顔につながりますように。

5月16日(木)

画像1 画像1
今日の給食
 ぶどうパン 
 とり肉のレモン焼き 
 大豆のシチュー 
 牛乳

 ぶどうパンは、好き嫌いが分かれるパンです。
 嫌いな理由は、干ぶどう(レーズン)。ぶどうは好きだけどなあ…と今日もつぶやき(?)が聞こえてきました。
 ぶどうを皮ごと乾燥させた手軽に食べられる保存食の干しぶどう。
 水分が蒸発され、食物繊維や鉄などミネラルがギュッと詰まっていますし、ポリフェノールも豊富。
 好きにはなれなくても、少しは食べられるようになってほしいと思っています。

5月15日(水)

画像1 画像1
今日の献立
 おかめうどん
 こふき芋
 牛乳

 おかめうどんに入っている小田原の名産品は何でしょう? 答えは、かまぼこです。
 かたちや色の美しさからおせち料理などお祝いの食事にも欠かせないかまぼこを給食でも、かまぼこフライ、かまぼこ丼、かまぼこグラタンなど、色々な料理に使います。
 味が良いため、だしや調味料は少なくてすみ減塩にもなりますし、魚の栄養がとれる食品なので、家庭でも積極的に料理に使ってください。

5月14日(火)

今日の献立
 ご飯
 豆腐ハンバーグの甘みそかけ
 五目きんぴら
 牛乳

 きんぴらは、細く切った野菜などを甘辛く炒める料理です。また、五目には様々な材料を合わせるという意味があります。
 今日のきんぴらは、新ごぼう、にんじん、こまつな、いんげん、れんこん、つきこんにゃく、そして豚肉も加え、ごま油でシャキッと炒め、ご飯が進む一品です。

画像1 画像1

5月13日(月)

画像1 画像1
今日の献立
 キャロットピラフ
 ABCスープ
 牛乳

 英語でキャロットと言うにんじんは、ほぼ毎日給食に登場するビタミンAが豊富な緑黄色野菜です。
 きれいなオレンジ色は、料理を彩るだけでなく、食欲をそそる色です。 
 今日は、コーンや枝豆なども加え、より一層にんじんがきれいに見えるようにしました。

5月10日(金)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
じゃが芋と生揚げの煮物
鮭の塩焼き

5月9日(木)

画像1 画像1
今日の献立
 コッペパン
 マカロニグラタン
 ドレッシングソテー
 牛乳

 今日は、お酢を使ったソテーです。 
 お酢は人間が作り出した最初の調味料とか。お寿司をはじめ、日本料理にも欠かせない調味料ですが、酸っぱい味の苦手なお友達が多くて…
 味だけでなく殺菌力もあるお酢なので、今日はカラフルな野菜のソテーで食べやすくしました。

5月8日(水)

画像1 画像1
今日の献立
 担々麵
 かみかみチップス
 牛乳

 かみかみチップスは、野菜嫌いのお友達にも好評です。
 今日は、ごぼう、にんじん、さつまいものチップスを大きな鍋でカリッと揚げました。
 給食では、色や形、そして食感も楽しんでほしいと思い、野菜の組み合わせや切り方を工夫しています。

5月7日(火)

画像1 画像1
5月7日 
今日の献立
 ハヤシライス
 カラフルソテー
 牛乳

「カレーライスより辛くないから好き!」と人気があるハヤシライス。
 じっくり炒めた玉ねぎ、手作りのブラウンルウやカットトマト、調味料、そして、ことこと煮込むことでコクもある自慢の料理に仕上りました。手をかけた料理を好きと言ってくれる子ども達。給食室の心は伝わっています。


5月2日(木)

画像1 画像1
今日は「端午の節句献立」です
 コッペパン 
 兜型のハンバーグ
 ボイルキャベツ
 春野菜のスープ
 牛乳
 プリン

 
5月5日はこどもの日、端午の節句です。
子ども達の健やかな成長を願う心は今も昔も変わりませんね。
そこで、今年の給食では、兜型のハンバーグに桜井小学校の子ども達が負けない心と体をもって夢に向かえるように託した献立にしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 読み聞かせ2年   ALT  水泳学習2年・6年
6/4 英語専科
6/5 朝会  さくらいタイム   代表委員会
6/6 歯科検診8:50〜全学年 防犯パトロール(朝)
6/7 5年稲作体験1〜3校時(学校田)