子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

5月30日(火)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・麦ご飯
・焼き肉
・ビーフンスープ

今日の焼き肉のたれは給食室で作った特製のたれです。甘みそやすりおろしたりんごが入っている甘めのたれがたっぷりお肉にかかっています。「焼き肉好き!」とあっという間に完食している子がたくさんいました。

5月29日(月)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・生揚げの中華煮
・青梗菜のソテー

生揚げの中華煮は、生揚げだけでなく豚肉や旬のたけのこもたっぷり入ります。中華風のしっかりとした味なので、ご飯にかけて食べている子もいました。

5月26日(金)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・サンマーメン
・春巻き

5月25日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は子どもたちにも大人気のシナモンロールです。配膳中から「いいにおいがする〜」「今日のパンおいしそう」といった声が上がっていました。
反対に、クリームシチューには子どもたちに不人気の金時豆が…。ですが「豆嫌いだけど○個も食べられたよ!」「いっぱい豆入ってたけど全部食べ切れた!」と頑張って食べ切ってくれた子がたくさんいました。

5月24日(水)今日の給食

画像1 画像1
煮物にするのが定番の凍り豆腐をひき肉と野菜と一緒にカレー味に煮ました。
煮物にした時は味や食感が苦手で食べられない子が多いですが、今日はご飯と一緒にもりもり食べていました。

5月23日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日は春キャベツと新玉ねぎを使った回鍋肉です。
回鍋肉には苦手な人も多いピーマンも入っていましたが
「全部食べきったよ!」「おいしかった」という声が聞けました。苦手なものでもしっかり食べていて素晴らしいですね。

5月22日(月)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
  牛乳
  豚肉の生姜焼き丼
  なめこのみそ汁

 みなさんは、どんなみそ汁の具が好きでしょうか。今日はなめこでした。きのこの食感を楽しんでいただきました。

5月19日(金)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
  牛乳
  ミートソース
  グリーンアスパラのソテー

 グリーンアスパラの季節です。色鮮やかで栄養もあります。今日はソテーになりました。

5月18日(木)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
  牛乳
  ぶどうパン
  メンチカツ
  野菜スパゲッティ

 ぶどうパンは好きな人とちょっと苦手な人がいるかもしれません。干しぶどうには鉄分が含まれていて、体に必要な栄養がとれる食品です。

5月17日(水)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
  牛乳
  五目ご飯
  新ジャガイモのそぼろ煮

 新ジャガイモの季節です。今日はそぼろ煮になっていました。

5月16日(火)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
  牛乳
  ご飯
  鶏肉のねぎソース
  きんぴらごぼう

 きんぴらごぼうは食物繊維がとれます。ごぼうだけでなくいろいろな野菜が入っていて歯ごたえも楽しめました。

今日の給食

 パソコンの不具合により、しばらく写真がアップできませんが、毎日、安全で楽しい給食の時間を過ごしています。
 メンテナンスが終わり次第、またアップいたします。お楽しみに。

5月11日(木)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
  牛乳
  米粉ロールパン
  鶏肉のチーズパン粉焼き
  下中玉ねぎ入りミネストローネ

 ミネストローネには、地元小田原でとれた「下中玉ねぎ」が入っていました。みずみずしくやわらかく甘みがあり、スープにしても、とてもおいしくいただきました。

5月10日(水)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
  牛乳
  ハヤシライス
  カラフルソテー

 カラフルソテーには、カラフルな野菜がたっぷり。にんじん(オレンジ)、キャベツ(黄緑)、コーン(黄)、もやし(白)、そして、ウインナー(ピンク)。栄養戦隊・ベジタブレンジャー?

5月9日(火)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
  牛乳
  ご飯
  さばの竜田揚げ
  すまし汁

 すまし汁のだしを味わうことができました。うま味たっぷりでした。はんぺんには地魚が入っています。
 鯖もよく食べられる魚ですが、今日は竜田揚げになっていました。

5月8日(月)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
  牛乳
  ビビンバ丼
  ワンタンスープ

 野菜も肉もたっぷり入ったビビンバでした。ワンタンスープにも野菜がしっかり入っていました。バランスよく食べて、5月も元気に活動しましょう。
 

5月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
  牛乳
  たけのこおこわ
  新ジャガイモのみそ汁
  げんきヨーグルト

 今日はもうすぐ「こどものひ」給食でした。筍は、ぐんぐん、まっすぐ伸びていくという特性や成長の早さ、病気に強いなど縁起のよい食材です。
 他にも思いのこもった食材や献立が入っていますので考えてみてください。行事と食との関わりを調べてみるのも、楽しい学びになりますね。
 矢作小の子どもたちも元気にすくすく成長してほしいと思いながらいただきました。

5月1日(月)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
  牛乳
  ご飯
  鶏肉のカレー醤油焼き
  五目豆

 カレー味は子どもたちが好きです。カレーのようなスパイスを使う利点は、塩分を抑えられることです。今日は醤油とのコラボでしたが、少なめの量でおいしく仕上がっていました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31