手洗いうがいをして、体調をしっかり整えましょう。

5月10日(金)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん かつおのごまみそがけ かまぼこのすまし汁

「皆さんの体は、食べた物でできています」と言われたら、ちょっとドキッとしませんか?車でいうと、食べ物は頭と体を動かすエンジンです。エンジンは、大きくて、じょうぶな方が長持ちします。エンジンを大きくして、じょうぶにするには好き嫌いなく食べることが大切です。

5月9日(木)

画像1 画像1
牛乳 米粉ロールパン ママレードチキン ビーフンソテー

みなさんは朝ごはんをおいしく食べていますか?食欲がなくて食べられないという人はいませんか?朝食をおいしく食べるためには、寝る前に食べないこと、そして早寝早起きの習慣をつけることです。起きてから15分から30分たたないと、胃はまだ寝ていて、食欲がでません。

5月8日(水)

画像1 画像1
牛乳 ハヤシライス 春キャベツのごま炒め

新学期が始まって1ヶ月がたちました。長い休みもあって生活のリズムもみだれやすいので、早寝早起きをして、きちんと朝食をとり、生活リズムをととのえましょう。

5月7日(火)

画像1 画像1
牛乳 中華おこわ 豚汁

5月の給食目標は引き続き「給食の準備や片付けをきちんとしよう」です。みなさんは、食事の前にきちんと手洗いはしましたか?机をきれいにふいて静かに座って待つことができましたか?片付けは同じ食器をきれいに重ねてワゴンの上をきれいにしてください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 6年修学旅行(1日目)
給食試食会
5/15 6年修学旅行(2日目)
5年宿泊学習説明会
5/16 春の遠足(2.4年)
5/17 耳鼻科検診
5/18 PTAふれあい農園 芋苗植え
5/20 家庭訪問