手洗いうがいをして、体調をしっかり整えましょう。

4月13日(金)

画像1 画像1
牛乳 マーボー豆腐丼 揚げ春巻き

今日は食事の仕方についてです。ごはんとおかずを交互に食べると、どちらもおいしく食べられます。同時に食べ終わるよう、バランスを考えて食事をしましょう。

4月12日(木)

画像1 画像1
牛乳 米粉ロールパン マーマレードチキン ビーフンソテー

みなさんは「ごちそうさまでした」と食事の後に言いますね。どうして「ごちそうさまでした」というのでしょうか?それは、「食事を作るために食材を育てたり、集めたり、料理したり、かけ回っていただきありがとうございました。」というためです。

4月11日(水)

画像1 画像1
牛乳 とりごぼうごはん 具沢山みそ汁

みなさんは「いただきます」と食事の前に言いますね。どうして「いただきます」と言うのか知っていますか?それは、「ありがとう」という気持ちをもつためです。食べ物に、食べ物を運んでくれた人に、作ってくれた人に、給食当番をしてくれたともだちにありがとう。たくさんありがとうという言葉を使うようにしましょう。

4月10日(火)

画像1 画像1
牛乳 カレーライス 春キャベツのごま炒め

今日から給食が始まります。給食委員会から給食当番をする時に気をつけてもらいたいことを3つお伝えします。1つめは、きれいな白衣やマスクをつけること、2つめは、帽子を忘れないこと、3つめは、必ず手洗いをしてから当番の仕事をしてほしいです。よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 全校読書 朝ポケ(5,6年) 昼ポケ
2/1 就学時保護者説明会(10:00〜12:00)けやきホール
1/2成人式(4年・5校時・体育館)
2/3 【後期第16週】

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

上府中地区まちづくり委員会伝言板