学校日記 随時 更新中!!

1月10日の給食

画像1 画像1
牛乳・ごはん・鮭の塩焼き・白玉雑煮
[食のポイント]
鏡開きについてです。
鏡開きは、お正月に神様や仏様に供えた鏡餅を下げて食べる、日本の伝統的な行事のひとつです。神様や仏様に感謝し、またお供えした鏡餅を食べることで、「無病息災」といって病気や災害などから身が守られることをお祈りします。鏡餅はお汁粉やお雑煮として食べられることが多いです。今日は白玉団子を鏡餅に見立ててお雑煮にしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 読書タイム
ALT
1/23 音楽朝会
ALT
なかよしタイム
1/24 励みタイム(下:算)
1/25 英語タイム
ベルマーク
1/26 励みタイム(上:算)
2年学習発表会
5年ふれあい活動

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り