学校日記 随時 更新中!!

5月29日の給食

画像1 画像1
サンドパン ぎゅうにゅう ぶたにくのりんごソース コーンとポテトのサラダふう
(ごまドレッシング)
[食のポイント]
 今日の食のポイントは、「ごま」についてです
 ゴマは、昔(むかし)から、不思議(ふしぎ)な力を持つものといわれ、仙人(せんにん)の食べる不老(ふろう)長寿(ちょうじゅ)の食べ物とされてきました。また、「ゴマを1日3つぶ食べれば、頭が良くなる」ともいわれます。これは、ゴマに頭の働きを良くする成分(せいぶん)がたくさんあるからです。たとえば、イライラをしずめ集中力(しゅうちゅうりょく)を高めるカルシウム。脳(のう)細胞(さいぼう)が古くなるのを防(ふせ)ぎ、血のめぐりをよくするビタミンE。記憶力(きおくりょく)をよくするレシチンなどです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/30 修学旅行(6年)
5/31 修学旅行(6年)
6/1 読書タイム
6年生代休
6/2 下学年朝会
6年生代休
鍵盤ハーモニカ講習会
6/3 代表委員会
励みタイム(算)
6/4 給食費集金
クラブ
6/5 プール清掃(6年)
励みタイム(算)