本日の給食メニュー(11月28日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、麦ご飯、豚肉のみそづけ焼き、大豆の磯煮です。
今日は豚肉を白みそと玉ねぎ、葉ネギを混ぜたタレに漬け込んで焼きました。大豆の磯煮は、良質たんぱく質の大豆と鉄分たっぷりのひじきをやわらかく煮ました。歯ごたえアップのためににんじんとごぼうも加えました。町田小の子どもたちはひじきが大好きなので、たくさん食べてくれると思います。

本日の給食メニュー(11月27日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、麦ご飯、チャーチャン豆腐、焼きぎょうざです。
チャーチャン豆腐とは、厚揚げの入った野菜炒めです。中国の家庭料理で「家常豆腐」とも言います。本来、揚げ出し豆腐を使うそうですが、手軽に厚揚げを使って作ることもできます。豆腐にはカルシウムが多く含まれます。

本日の給食メニュー(11月26日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、照り焼きチキンサンド、ABCスープです。
今日は子どもたちの大好きなABCスープです。アルファベットや数字の形をしたマカロニが入っています。子どもたちは、お皿のふちに自分の名前を並べてみたりと楽しみながら食べています。チキンサンドは、玄米パンのバンズにしました。

本日の給食メニュー(11月25日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、麦ご飯、あじのカリカリ揚げ、根菜汁です。
今日は、1月の全国学校給食週間と先日の勤労感謝の日と合わせて、いつも給食を作ってくれる人へ感謝しようとということで、給食委員会による集会が行われます。献立も小田原の干物を使ったあじのカリカリ揚げです。低温で20分ほど揚げることで頭や骨まで食べられるようになります。子どもたちも大好きな地元ならではの献立です。

本日の給食メニュー(11月20日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、麦ご飯、チキンカレー、ポパイソテーです。
今日はほうれん草をたくさん使ったポパイソテーです。ほうれん草を食べると強くなるアメリカのマンガのキャラクター「ポパイ」にちなんで、つけました。
給食では有機栽培で育てられたほうれん草を使っています。冬のほうれん草は、夏の3倍以上の栄養があります。冬に少なくなる色の濃い野菜をしっかり摂ってほしいです。

本日の給食メニュー(11月19日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、ぶどうパン、白菜のクリーム煮、エビカツレツです。
今日はぶどうパンです。レーズンは苦手な子もいますが鉄分が多く、子どもたちには食べてほしい食材です。ぶどう1Kgからわずか200g程度のレーズンしかできないそうです。今日はどれも子どもが好きな献立なので、残さず食べてくれると思います。

本日の給食メニュー(11月18日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、とりごぼうごはん、豚肉と大根の煮物です。
今日は冬野菜の大根をたくさん使った煮物です。外国の大根はラディッシュのように小さなものが主流ですが、日本には世界一大きな桜島大根など、大きくて種類も豊富です。私たちの神奈川県でも「三浦大根」が有名です。煮くずれしにくく、甘みが出るおいしい大根です。近年、収穫がまた増えてきているので、ぜひ食べてほしいです。

本日の給食メニュー(11月17日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、塩コーンラーメン、タコ天のたこ焼き風です。
今日は温かいラーメンとタコ天です。小田原はかまぼこを始めたくさんの練り製品が特産品です。給食で使える種類もとても多いので、食べ方もいろいろ工夫しています。きょうは、タコ天をゆでて、ソース、青のり、かつお節をかけてたこ焼き風にしました。

本日の給食メニュー(11月14日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、かまぼこ丼、具だくさんみそ汁です。
明日11月15日は「かまぼこの日」です。現在わかっている、かまぼこがのっているもっとも古い書物が西暦1115年のものなので、11月15日を「かまぼこの日」と定めました。今日は市内で多くの学校が「かまぼこ献立」を実施しています。本校はかまぼこで親子丼風にした「かまぼこ丼」です。子どもたちには、郷土の味を知り、大切にしてほしいです。

本日の給食メニュー(11月13日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、麦ご飯、さわらの照り焼き、切り干し大根のナムル風です。
ナムルは韓国の家庭料理で、もやしやほうれん草を調味料とごま油で和えたものです。
今日のナムルは切り干し大根を入れました。歯ごたえがアップするだけでなく、栄養面でもカルシウムがたくさん摂れます。給食では、ゆでた野菜を調味料で炒めて作りました。

本日の給食メニュー(11月12日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、ツイストパン、マカロニグラタン、野菜のソテーです。
今日はマカロニグラタンです。給食では、大きな釜で全員分を作り、クラスごとのバットに配管し、その後チーズをかけてバットごとコンベックで焼きます。少し手間はかかりますが、子どもたちは熱々のグラタンを食べられます。今日のパンは黒パンのツイストパンです。

本日の給食メニュー(11月11日)

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、麦ご飯、八宝菜、中華スープです。
八宝菜という名前は「8種類」の具材という意味ではなく、「たくさん」という意味でつけられています。名前通り、今日はいつも以上にたくさんの野菜で、計60kgも使用しました。今日は白菜やチンゲンサイの野菜がとても良かったので、さらにおいしくできたと思います。

本日の給食メニュー(11月10日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、海鮮チゲうどん、つくねの甘辛煮です。
今日はピリ辛の海鮮チゲうどんです。たくさんの野菜とエビ、イカを入れ豆板醤で辛みを加えました。つくねの甘辛煮は、つくねとじゃがいもを素揚げして甘辛のたれとからめました。

本日の給食メニュー(11月7日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、麦ご飯、香味チキン、炒めビーフンです。
今日の鶏肉は、すり下ろしたにんにくと長ネギ、そしてオイスターソースで漬け込みました。名前の通り、香りが食欲をそそります。ビーフンには、野菜をたくさん入れました。

本日の給食メニュー(11月6日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、きんぴら丼、みそ汁です。
今日は11月8日「いい歯の日」にちなんでかみかみ献立です。よくかむためには、かみ応えのある食べ物を食べるのもポイントです。今日は、かみ応えのある根菜をたっぷり使ったきんぴら丼です。しっかりとかんで丈夫なあごと歯をつくってほしいです。

本日の給食メニュー(11月5日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、サンドパン、キャベツメンチ、ラビオリのトマトシチュー、ラ・フランス缶です。
今日のデザートは、今が旬の「ラ・フランス」です。ラ・フランスは日本では1番多く栽培されている洋なしの品種です。また、そのほとんどを山形県で育てられています。今日は缶詰ですが、ぜひ旬の果物を生で食べてほしいです。

本日の給食メニュー(11月4日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、秋いっぱいごはん、つみれ汁です。
今日のごはんの具には、名前通りたくさんの秋の味覚をつめこみました。栗やさつまいも、きのこ類が入っています。なかでも、この時期だけの栗がポイントです。給食ではむいてある栗を使いました。今日は、栗もさつまいももとても甘くておいしいものが届いたので、お醤油ごはんのさくら飯とぴったりです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料