時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

スポーツタイム☆新体力テスト練習

8月28日(金)朝のスポーツタイムには、熱中症予防と新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しながら、9月に実施する新体力テストの練習を行いました。どの子も、一生懸命に各種目の練習に取り組んでいました。来週は、また、それぞれ違う種目の練習に取り組む予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み後朝会

8月24日(月)から、学校生活が再開しました。暑い中、登校した子どもたちは、昇降口にミストがついて、嬉しそうにしていました。夏休み後朝会では、まず校長先生から、「学校や世の中は、今、新型コロナウイルスでピンチを迎えているけれど、チャンスに変えていこう。」というお話がありました。次に、生活指導担当の先生から、生活目標「かんがえよう いのちのために」についての話がありました。コロナについては、大丈夫「だろう」ではなく、「かもしれない」という考え方をしていこうというお話、また、コロナについて、差別・いじめをしないことについての話がありました。最後に、しおかぜ2組に週2回いらして、指導してくださる非常勤の先生の紹介がありました。しおかぜ2組には、他にもう一人、非常勤の先生が週2回いらして指導してくださることになっていますので、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
片浦小学校のみなさん。

夏休みを楽しんでいますか?

今日、学校に来てみたら、先週の金曜日にはまだ咲いていなかったひまわりが、きれいな花を咲かせていました!

梅雨も明けて、季節も本格的に夏になりました。

コロナウイルスの影響でできることは限られていますが、その限られた中で思い切り楽しむ方法を考えてほしいです。

ひまわりの花を見ていたら、にこにこ笑顔のみなさんの顔を思い出しましたよ!


いつもよりもちょっと短い夏休み、自分や周りの人の命を大切にして楽しんでください!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 着任式・始業式
入学式
集団登校(〜16日)
B日課
4/6 登校班編制
B日課

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより