時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

どのクラブに入ろうかな?

 クラブ活動を3年生が見学・体験しました。4年生から参加することになるクラブ活動を決める参考にするためです。説明をする上級生も、ていねいに教えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

レモンについて学んだことを発表しました!

 3年生は、総合的な学習の時間に「片浦レモン」について調べてきました。この日は、保護者の方や、説明をしてくださった廣井連合自治会長さん、調べ学習の相談に乗ってくださった司書の品川先生をお招きして発表を行いました。聞いている人を意識して分かりやすく発表することができただけでなく、レモンの種類から流通まで内容も充実していて聴きごたえもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なわとび検定(自由種目)

 インフルエンザの流行で延期していた、なわとび検定を行いました。この日は、自由種目。自分の挑戦したい種目を担任の先生に申告し、数えてもらいました。記録は伸びたかな?
 ふと見ると、見学していたマイケル先生に1年生が英語で話しかけていました。積極的!
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月4日(木)に、6年生対象で薬物乱用防止教室が行われました。この日の講師は、府川薬剤師さん。薬物を乱用することの恐ろしさを子どもたちは、しっかり学びました。

「問い」づくりの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月3日(水)、校内研究のアドバイスをしていただいている北川達夫先生に、「問い」づくりの授業をしていただきました。「問い」をもつことは主体的に学ぶ上でも、とても大切なことです。二つの詩をもとに、2年生の子どもたちがたくさんの「問い」を楽しく作りました。大人が思いつかないような「問い」を考える子もいて、感心してしまいました。

防犯訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日(木)の昼休みに防犯訓練を行いました。正面玄関から不審者が入ってきたときを想定して行いました。昼休み中ということもあり、児童は各々の場所で活動していますので、自分の命を守るために自分で判断しなければなりません。近くの教室に逃げ込み、施錠の上、ベランダの出入口で静かに待ったり、運動場で遊んでいた子は体育館や職員室に逃げ込んだりと事前の指導を受けて自分の身を守るための行動が出来ました。最後に校長先生から「あいさつ」が防犯への一歩というお話もいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式 B日課
4/6 登校指導 離退任式 登校班編制 B日課 

お知らせ

学校だより

保健だより

HP掲載資料