時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

委員会によるイベント

画像1 画像1
 2月18日の中休みに運動・栽培委員会によるイベントがありました。全校参加の「ドリブルリレー」です。1年生から順にキャンディーボールをドリブルして6年生へとバトンを渡していきます。下学年にとってドリブルはちょっと難しく、上学年にとっては、軽くて柔らかいキャンディボールをスピードに乗ってドリブルするのが難しく、その姿に集会は盛り上がりました。さすがは6年生。最終のアンカーはデッドヒートを繰り広げました。またひとつ6年生との思い出ができました。

また、2月12日には、図書・放送委員会による朗読劇のイベントもありました。絵本をスクリーンに映し出しながら、委員会の児童がお面をかぶって劇をしました。少し恥ずかしがっている様子の児童たちを、お客さんである児童は温かく見守りながら、なごやかな雰囲気でイベントが行われました。

冬野菜のカレーパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月6日は農園で収穫した冬野菜を使って、本場インドのシェフの方に教わりながら、カレーを作りました。江之浦のレストラン「コート・デ・サラ」の協力で本場の香辛料を使ったレシピに基づいて、調理しました。
 1・2年生ですので夏野菜の時と同じように、保護者の方に手伝っていただきました。そして、完成したものを、農園でお世話になっている地域の方や、12月まで一緒に活動していた3年生も招いて、楽しく美味しくいただきました。

おにおに集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校でのふれあい集会が5日に行われました。6年生が中心で節分が近かったので鬼のお面を手作りし、おにおに集会と銘打ちました。
 ○×クイズや玉入れそして鬼のパンツという歌と踊りでした。あいにくの雨と雪で体育館での開催でしたが、熱気とゆる〜い温かさにあふれていました。豆まきならぬ玉入れでしたが、6年生扮する鬼が邪魔をする役で登場します。入った玉の数を数えても、勝敗は余り気にせず、盛り上がりを楽しむのが片浦流です。
 鬼のパンツはキャンプファイヤーの定番ソングですが、鬼以外に猿のパンツや納豆のパンツも交えて、全校で楽しく踊りました。
 退場は6年生とハイタッチで教室に戻ります。卒業まで2ヶ月足らず、在校生との繋がりを楽しもうとする6年生の気持ちが伝わる、とてもアットホームな会でした。

冬野菜の収穫

 昼休みの農園タイムに1・2年生が冬野菜を収穫しました。ブロッコリー、芽キャベツ、ロマネスコの3種類です。ロマネスコというのはカリフラワーの一種ですが、八百屋さんではブロッコリーの扱いで、イタリアで有名な野菜だそうです。3年生が農園活動から金管バンドの活動に替り、人数が少なくなりましたが、元気いっぱい泥にまみれながら収穫していました。
 芽キャベツを茎から取ることに力が要り、懸命に作業をしている姿が、とても微笑ましかったです。2月6日にこれらも使って冬野菜カレーを作る予定です。

(中央の写真がロマネスコ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式・始業式 入学式 集団登校(〜17日) 登校指導 B日課