時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

1月31日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 味噌カツ 大根のきんぴら

 味噌カツは愛知県や三重県、岐阜県などにお店もたくさんあり、よく食べられています。味噌カツはどの学年もよく食べました。

1月30日の給食

画像1 画像1
牛乳 八王子ラーメン 地魚ハンバーグのおろしソースがけ ヨーグルト

 戦国時代に、大名の北条氏がお城を構えた小田原市と北条氏にゆかりのある八王子市、埼玉県寄居町は姉妹都市です。今日は姉妹都市の八王子のご当地ラーメンをだしました。しょうゆベースできざんだ玉葱がはいっているのが特徴です。また、今日は、ラーメンと一緒に神奈川県の海でとれたカマス・イサキ・イワシを使った地魚ハンバーグを組み合わせました。

1月27日の給食

画像1 画像1
牛乳 冬野菜いりカレーライス もやしのナムル風

 今日のカレーはいつもと違って、冬においしい大根とごぼうもいれました。とてもよく食べてくれました。しっかり食べて、寒さに負けずに過ごしてほしいと思います。

1月26日の給食

画像1 画像1
牛乳 こぎつねご飯 沢煮椀

 油あげのはいったうどんをきつねうどんといいますが、今日は小さく切った油あげをたくさんいれたので、こぎつねご飯という献立の名前にしました。なぜ、油あげのはいった料理をきつねというのかは、いろいろな言い伝えがあります。昔、農作物をあらしてしまう動物をきつねが退治してくれたそうです。そのことに感謝して、きつねに油あげをお供えしたという言い伝えや、油あげが茶色できつねがうずくまっている姿に似ているからという言い伝えもあるそうです。

1月25日の給食

画像1 画像1
牛乳 サンドパン 白身魚のフライ チキンのトマトシチュー

 今日は、メルルーサという外国の魚をフライにしました。パンはサンドパンにしたので、パンにはさんだり、そのまま食べたり、それぞれ好きな食べ方をしていました。今日の献立は、全体的によく食べていました。

1月24日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん ホイコーロー 肉団子と春雨のスープ

 ホイコーローのローという字は漢字で書くと「肉」という字です。豚肉は体の疲れをとってくれるビタミンB1がたくさん含まれています。寒い日が続くので、野菜と一緒に食べて、疲れをとって体調をととのえてほしいと思います。


1月23日の給食

画像1 画像1
牛乳 ソフトめん 鮭のクリームソース 温野菜 イタリアンドレッシング

 ブロッコリーの原産地はヨーロッパの地中海沿岸です。日本には、明治の初めの頃にカリフラワーと一緒に入ってきました。カリフラワーは戦後、外国の料理が食べられるようになり広がりましたが、ブロッコリーはあまり広がりませんでした。今では人気の野菜となり、カリフラワーよりもよく売られています。今日は温野菜にいれました。

1月20日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん あじのカリカリ揚げ 里芋のそぼろ煮 みかん

 今日の献立は、小田原で作られたお米、あじの干物、みかんを使った小田原献立です。あじの干物は油であげて、「あじのカリカリ揚げ」にしました。1年生は初めての献立で、どのように食べたらよいのか考えている子もいました。高学年になると、好きな子も多く「頭の部分がおいしい。」と言っている子もいました。

1月19日の給食

画像1 画像1
牛乳 マーボー丼 じゃがいもとチンゲンサイのスープ

 麻婆豆腐という名前は、四川省というところで、麻と呼ばれたおばあさんが作ったところからこう呼ばれるようになりました。今日は麦ごはんの上にマーボー豆腐をのせたマーボー丼にしました。

1月18日の給食

画像1 画像1
牛乳 白パン マカロニグラタン ポトフ

 グラタンとポトフは、フランスの料理です。好きな子も多かったようで、今日はどの学年もよく食べていました。

1月17日の給食

画像1 画像1
牛乳 豚肉小松菜丼 にらたまスープ

 豚肉は江戸時代の初め頃に中国から沖縄県、鹿児島県に伝わり、その後、各地に広まったそうです。今日は豚肉をにんにく・しょうが・人参・玉葱・白滝・小松菜と一緒に炒め、砂糖・塩・こしょう・しょうゆ・豆板醤・オイスターソースで味付けし、麦ご飯の上にのせて豚肉小松菜丼にしました。

1月16日の給食

画像1 画像1
牛乳 肉味噌うどん 大学芋

 大学芋は、食べやすい大きさに切ったさつまいもを油で揚げて、砂糖と醤油などで作ったみつをからめて、ごまをふります。大学芋は、大正から昭和にかけて、当時の学生街で人気があったので、この名前がつけられたといわれています。

1月13日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 焼きのり まぐろのごま味噌がけ 筑前煮

 神奈川県の三崎港では、たくさんのまぐろが陸にあげられています。今日のまぐろも三崎港からきたものです。今日はしょうが汁、醤油、酒で下味をつけたまぐろに片栗粉をまぶし、油で揚げた後、ごま味噌をかけました。今日の献立はよく食べていました。

1月12日の給食

画像1 画像1
牛乳 栗のごはん お雑煮

 昨日は「鏡開き」の日でした。鏡開きには、お正月にお供えしていた鏡餅を、お雑煮などにして食べ、元気にすごせるように願います。給食では、一日遅くなりましたが、トックをいれたお雑煮をだしました。

1月11日の給食

画像1 画像1
牛乳 うさぎパン タンドリーチキン 豆と野菜のスープ いちごゼリー

 今日は、今年初めての給食です。今日のパンは、今年の干支のうさぎパンをだしました。いつもと違う形のパンを見て、喜んでいる子もいました。今年も赤・黄色・緑のなかまの食べ物を食べて、元気にすごしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

HP掲載資料

学校運営協議会

スクールランチ