時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

9月29日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん かますのフライ ちゃんこ汁

 今日のかますは小田原の海でとれたものです。1年生から6年生まで開きにしたものをフライにしました。とてもよく食べてくれました。

9月28日の給食

画像1 画像1
牛乳 ロールパン タンドリーチキン お豆と野菜のスープ

 タンドリーチキンはインドの料理です。インドは暑い国なので、カレーの味のものをよく食べて元気にすごせるようにしているそうです。とてもよく食べてくれました。

9月27日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 韓国風肉じゃが もやしのナムル

 じゃがいもは、南米のアンデス山脈の標高3000メートル以上の高い地方が原産地です。日本には、今から200年くらい前の江戸時代に、その頃ジャガタラと呼ばれていた今のインドネシアのジャカルタより伝わったため、ジャガタライモという名前がつき、それが次第に、じゃがいもと言うようになりました。じゃがいもは、荒れた土地や寒い地方でも栽培できるので、食べ物が少なく困った時代にも食べられたのだそうです。今日は韓国風の肉じゃがにしました。

9月26日の給食

画像1 画像1
牛乳 わかめうどん チキンボールの甘酢あんかけ 冷凍みかん

 今日の冷凍みかんは、小田原でとれたみかんを冷凍したものです。冷たそうな顔をしながら、よく食べてくれました。

9月22日の給食

画像1 画像1
牛乳 ツナの三色丼 きりぼし大根の煮物

 昔からいろいろな食品を保存する工夫がされていますが、その代表的なものに、『切り干し大根』があります。この『切り干し』という言葉は、乾燥した野菜のことを言います。日に干された野菜は、保存がきくだけでなく、太陽の光を受けて栄養的にもすぐれています。

9月21日の給食

画像1 画像1
牛乳 しろパン なすのミート焼き ABC野菜スープ

 今日のミート焼きのなすは、小田原の農家の人が作った小田原産のなすです。なすは7月〜9月が旬でおいしい野菜です。苦手な人もいましたが、喜んでいる人もいました。全体的にはよく食べてきました。

9月20日の給食

画像1 画像1
牛乳 たきこみチャーハン 肉団子とキャベツのスープ ヨーグルト

 たきこみチャーハンは給食室の大きな回転釜で作りました。家庭と違って、炒めた具をアルファ化米と一緒に煮て、蒸して作ります。

9月16日の給食

画像1 画像1
牛乳 豚肉丼 かきたま汁

 豚肉は江戸時代の始め頃に中国から伝わり、日本全国へ広まっていったといわれています。今日は、豚肉の他に、人参、玉葱、長葱、白滝を入れた豚肉丼にしました。

9月15日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん チンジャオロース 春雨スープ

 チンジャオロースは、細切りにしたピーマンや肉を炒めた中国の料理です。ピーマンやしいたけが苦手な人もいますが、思っていたよりよく食べてくれました。今日は少し暑さがおさまりました。このまま「食欲の秋」らしい天気になってほしいです。

9月14日の給食

画像1 画像1
牛乳 セルフサービスウィンナーサンド クリームスープ

 ウィンナーの歴史はとても古く、今から2000年前の本の中では兵士たちがひき肉をこねて、牛や豚の腸に詰めて作ったのが始まりだといわれています。今日は切れ目のはいったコッペパンにウィンナーを自分ではさんで食べるセルフサービスウィンナーサンドです。全体的によく食べてきました。

9月13日の給食

画像1 画像1
牛乳 チキンカレーライス おかか炒め

 カレーはインドの料理です。暑い国なので、スパイスのきいたカレーを食べて食欲をだして、暮らしています。今日も暑い日でしたが、全体的によく食べていました。

9月12日の給食

画像1 画像1
牛乳 しょうゆラーメン きびなごのカリカリフライ

 今日は久しぶりのしょうゆラーメンです。給食室前の献立表を見ながら「しょうゆラーメンだー!」と喜んでいる人もいました。全体的には、まだまだ蒸し暑く食欲がおちている人もいる様子です。明日はチキンカレーライスです。カレーを食べて、力をつけてほしいです。

9月9日の給食

画像1 画像1
牛乳 さつま芋のご飯 冬瓜の汁物 ぶどうゼリー

 明日は十五夜です。空が澄みわたり、1年の中で月が一番美しい時です。中秋の名月、芋名月ともよばれています。お月様にお団子とすすきの穂、収穫された農作物をお供えして、月を見ます。すすきを飾るのは、すすきを稲に見立てて豊作を願うからです。今日は明日が十五夜なので、給食でも秋の食べ物のさつま芋やぶどうゼリーをだしました。明日の夜きれいな月がみえるといいですね。

9月8日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん みそカツ こんにゃくのきんぴら

 みなさんはよくかんで食べていますか。よくかんで食べるといいことがたくさんあります。ひとつめは、よくかむとだ液がたくさんでて、お口の中がきれいになるのでむし歯や歯周病の予防になります。ふたつめは、あごをよくうごかすことで血流もよくなり、頭のはたらきがよくなります。みっつめは、食べ物がこまかくなり、食べ物が消化しやすくなります。よっつめは、脳が「おなかがいっぱいになったよ。」と満腹の信号をだしてくれて、食べすぎを防いでくれます。今日の献立はかみごたえのある食べ物を使いました。一口30回をめざして食べてほしいと思います。

9月7日の給食

画像1 画像1
牛乳 ぶどうパン ポークビーンズ ゆで野菜 イタリアンドレッシング

 今日も蒸し暑く、給食の残りが気になっていましたが、とてもよく食べてくれました。ポークビーンズはアメリカの家庭料理です。アメリカでは白いんげん豆をよく使うそうです。今日の給食では大豆を使いました。

9月6日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 野菜ふりかけ とりにくの香味焼き ビーフン炒め

 ビーフンは、ベトナム料理のフォーと同じようにお米の粉から作られている麺です。今日の給食ではビーフンを野菜や肉と一緒に炒めました。よく食べてくれました。


9月5日の給食

画像1 画像1
牛乳 ソフトめんミートソース コーンソテー

 今日から、麺の給食が再開しました。1年生は小学校での麺の給食は今日が初めてになります。袋のあけ方を聞きながら、一生懸命あけている様子が見られました。まだまだ蒸し暑い日が続きます。暑さにまけないように、しっかり食べて元気に過ごしてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

HP掲載資料

学校運営協議会

スクールランチ