今日の献立 5月12日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 5月12日(木)>

 牛乳 麦入りご飯 鰹のごまみそかけ けんちん汁

〜今日の給食のお話『 鰹 』ついて〜
 鰹は奈良時代や平安時代には、蒸して、干して、固めて食べていました。堅い魚なので‘堅魚’、それがいつの間にか‘かつお’と呼ばれるようになりました。春に出てくる鰹は「初がつお」と言います。脂が少なく、うまみがたっぷりです。季節の味を味わってください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 地区訪問(3日目)  
5/19 地区訪問(4日目) 歯科検診(午前)
5/20 地区訪問(5日目)
5/24 遠足(2年) 読み聞かせ(全) 読み聞かせ(3 4年)