修学旅行(6年・2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明け方まで降っていた雨も上がり、旅館を出発するときには、霧も晴れて明るくなってきました。2日目は、東照宮・大猷院廟などの歴史ある文化遺産を見学し、そのすばらしさに感激していました。
 帰りの電車の中でも疲れている様子はなく、みんな元気で小田原に帰ってきました。栢山駅では、保護者の方々がみんなの帰りを待っていてくれました。ありがとうございました。

修学旅行(6年・旅館編2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食べ終わった後の片付けも、しっかりとできました。さすが桜井小の6年生です。
 持ってきたお小遣いで何を買おうか迷っている子、決めてきたものをどんどん買っている子。でも、どの子も自分のものよりも家族や知り合いの人達へのお土産を優先して買っていました。みんなの優しさを感じました。

修学旅行(6年・旅館編)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなが楽しみにしていた夕食、買い物、お風呂。そして、みんなで過ごした部屋での時間。なかなか寝付けない子もいたようですが、楽しく過ごしました。
 夕食時のスリッパがきれいに整頓されていたことを、旅館の方に褒められました。

修学旅行(6年・1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月9日(月)から10日(火)に6年生全員で、日光に修学旅行に行ってきました。
 1日目は、山コースで湯滝、光徳牧場、華厳滝など日光の自然にふれてきました。雨が心配されましたが、見学中は雨に降られず、旅館に着いたらパラパラと雨が降ってきました。新緑がとてもきれいでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 給食費集金
3/3 読み聞かせ(昼休み)
3/4 土曜クラブ