【2年生】キックベースボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育では、キックベースボールが始まりました。ベースボール型の試合は初めてだったので、ルールが難しいかな?と心配していましたが、子供たちはすぐに理解し、楽しく試合にのぞんでいます。
 ボールを蹴る際に助走をつけて遠くに飛ばしたり、守りチームの間を狙って蹴ったりと、点数を入れるために考えながら活動しています。
 守りチームは、すぐに一列になって「アウト」を取れるように、ポジションを工夫しているチームも出てきました。
 自分の番が来ると、少し緊張した様子も見られますが、全力で走り抜けて点を取ったときは満点の笑みを浮かべています。

【2年生】やさいとわたし

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月に植えた野菜がぐんぐん育ってきました。すでに収穫した野菜をご家庭へ持ち帰ってきたお子さんもいるかと思います。
 今回は、「やさいとわたし」をテーマに、育てている野菜と自分を絵にしました。野菜を手にのせたり、つかんだりして見えるように工夫して仕上げていて、野菜を大切に育てている気持ちが絵に表現されています。

 お便りにてお伝えしていますが、夏休みからは、学校で育てている野菜の鉢を持ち帰ってお世話することになっています。ご家庭で野菜の栽培を楽しんでいただければと思います。

【2年生】ふしぎなたまご

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の学習では、ふしぎなたまごを作り、そこからどんな世界が広がるか考えて絵を描きました。
 たまごの形や模様、色も人それぞれです。たまごの割り方も、縦にパックリ割れたように切った子もいれば、ギザギザに切ったり、3つに割れたように切ったりしている子もいます。
 子供たちの発想が絵に表現された楽しい作品に仕上がっています。個人面談で学校に来校された際には、ぜひお子さんの作品をご覧ください。

【2年生】おそうじ隊

画像1 画像1
 中休みや昼休みになると同時に、おそうじ隊の活動時間が始まります。掃除用具庫から自在ぼうきやミニちりとりを取ると、はじめの頃は教室や廊下、階段などを掃除していたのですが、最近は下駄箱掃除に力を入れているようです。
 一つ一つの靴箱の砂を取り除いた後は、靴のかかとを揃えてしまっています。全ての靴が揃った下駄箱は、見ていてとても気持ちがよいです。
 時間があるときには、他学年の下駄箱もきれいにしてくれています。
進んで奉仕活動をする子供たちに、毎回感心しています。いつもありがとう。

【2年生】水の事故をふせごう

 今年度もコロナ禍のため水あそびの学習はありませんが、夏になると、海や川などへ遊びに行く機会が増えるので、水の事故防止に向けて、水遊びには危険が近くに潜んでいることを学習しました。
 川遊びをしている際に、泳ぎの得意な子供がおぼれてしまうという動画を視聴し、水面からは分かりにくい深いところがあること、コケのついた石は滑りやすいことなどを知りました。
 おぼれた主人公の気持ちになり、「わあ、こわい。」「助かるかな・・・。」と息を飲みながら動画を視聴していました。

 今回の動画視聴を通して、

 1.海や川遊びなどは保護者と一緒に行うこと。
 2.おぼれても慌てず、力を抜いて背中で浮くようにすること。
 3.身近なペットボトルなどが、浮き輪代わりになること。

 など、他にもいくつか水の事故防止に向けて確認をしました。楽しみにしている夏休みを安全に過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】交通安全教室 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月23日(水)、交通安全の学習をしました。前回の交通安全教室では、実際に歩行の練習をしたので、今回はDVDの視聴をしながらの学習となりました。
 まず、歩行の場合の危険について学習しました。横断歩道でないところや、走る車のすぐ後ろ、止まっている車の近くからの横断はとても危険であること、横断するときは、「止まる」「見る」「待つ」が大切であること、などが分かりました。
 次に、自転車の約束についても学習しました。ヘルメットをかぶること、左側を走ること、並んで走らないこと,競走しないこと、小学生は歩道を走ってよいこと、歩道では歩く人が優先であること、などのルールがあることが分かりました。
 学んだことを守り、安全に過ごしてほしいです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料