リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

今日の給食1.10

1月10日(金)麦ごはん・牛乳・鰆の照り焼き・大根のピリ辛そぼろ煮
 お正月は、食に関わる行事がたくさんありますね。
「どんど焼き」も有名です。「どんど焼き」では、お正月に飾ったしめ縄などを燃やします。「この火にあたると風邪をひかない」「この火で焼いたお餅を食べると風邪をひかない」「書き初めを燃やして火が高く上がると字が上手になる」など、昔から言い伝えがあります。
 この連休中に行う地域が多いのではないでしょうか。ぜひ焼いたお餅やお団子を食べ、元気に過ごしてほしいです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/15 計算タイム(下)
全校集会(ふれあい委員会)
1/16 書き初め展(31日まで)
泉中新入生保護者説明会(泉中学校)
1/17 計算タイム(上)
薬物乱用防止教室(5年)