リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

今日の給食6.6

6月6日(木)ごはん・牛乳・アジのカレーあげ・じゃがいもの煮付け・ゆで空豆
 きょうの空豆は、1時間目に2年生が、サヤからむいてくれました。はじめのうちは、サヤが堅くてむくのが大変だったようです。でも、全校のみんなのために、「心をこめて」「ていねいに」むいてくれました。2年生は、むくだけでなく、かんさつも上手でいろいろなことに気がつきました。
 また、草花委員会が中庭で育てた空豆も入っています。
 空豆には、おなかの調子をよくしたり、かぜをひきにくくする働きがあります。苦手な人も、一つは食べてみてほしいです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 防犯パトロール
図書ボランティアによる読み聞かせ(2・5年・支援級)
7/2 朝会(職員講話)
7/3 縦割り班活動(昼休み)
計算タイム(下)
7/4 PTA成人教育学級
7/5 東っ子なぞときフェスティバル
ハートカウンセラー来校