リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

今日の給食6.3

6月3日(月)黒パン・牛乳・マカロニのクリーム煮・ベーコンと野菜のソテー
 毎年6月は、「食育月間」として、「みんなで食べることをよ〜く考えよう」という月になっています。今から9年前に始まりました。
 どうして、「食育月間」が始まったかというと、成人病の原因は子どもの頃からの食習慣の影響が大きいからです。子どもの頃から、何をどのように食べていくのか、意識できるようにしていきたいです。
 家庭と協力して、給食を通して育てていきたいです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 防犯パトロール
図書ボランティアによる読み聞かせ(2・5年・支援級)
7/2 朝会(職員講話)
7/3 縦割り班活動(昼休み)
計算タイム(下)
7/4 PTA成人教育学級
7/5 東っ子なぞときフェスティバル
ハートカウンセラー来校