リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

4月26日(水)

画像1
ひじきごはん・さつま汁・牛乳・レモンゼリー

 今日は「ひじき」についてお話しします。ひじきは、日本で昔から食べられている食べ物です。ひじきには、骨や歯を丈夫にするカルシウムと呼ばれる栄養素がたくさん入っています。その他にもお腹のお掃除をしてくれる食物繊維と呼ばれる栄養素などが入っています。黒い小さなひじきには栄養がたっぷりです。
 
 それでは、クイズです。
 ひじきはどこでとれるでしょう。
1 畑   2 海   3 山

 正解は、 2 海 です。
海の岩場で波に打たれながら成長していきます。
ひじきを食べて、ひじきの栄養を自分のものとしましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 家庭訪問
視力聴力検査1年
PTA役員会・運営委員会
4/28 家庭訪問
4/29 昭和の日
5/1 家庭訪問
5/2 学力・学習状況調査質問紙 オンライン実施
家庭訪問予備日
5/3 憲法記念日