スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

9月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、玄米パン、夏野菜のスープ、マーマレード、牛乳です。
 スープが黄色いのは、カボチャの色だと思うのですが、カレー好きなので若干のカレー粉も入っているような気がしてしまいました。他にもジャガイモ、ニンジン、タマネギ、トウガンといった野菜と、豚肉の細切れが入っていました。夏野菜のさっぱりスープというより、豚の脂が舌を覆うことで味わいにコクを感じさせるスープだと思いました。でも、食べやすい夏向きのスープでした。
 オレンジマーマレードは、私が小学生の頃からあったような気がする“カ○イ”という食品会社のもので、当時はビニール袋の切り口からにゅるにゅると吸って(今はやっていませんよ!)食べた記憶があります。変わらぬ味に懐かしさを感じました。

今日から9月、いきなり涼しい?

 9月1日(火)の体育実技の授業です。昨日までの酷暑から一転して、過ごしやすい気温となりました。昨夜の雨でグラウンドのコンディションもまずまずになったことに加え、日差しがないので外での授業はやりやすそうです。しかし、体育館や多目的ホールにはまだ熱が残っているので、扇風機を何台も使っての授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山口先生、着任

 9月1日(火)、本日付で国語科に山口先生が着任しました。
 通常であれば、全校が集まる集会の時に新しい先生からご挨拶をいただくのですが、この状況では集会が開けませんので、生徒の皆さんへの挨拶は授業に行ったときにすることにしました。
 写真(上)は、朝の職員打ち合わせの時にお話をしている様子です。写真(中・下)は、1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/3 尿検査

お知らせ

学校だより

HP掲載資料