スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

11月3日(土祝)サッカー部その1

画像1 画像1
画像2 画像2
11月3日(土祝)サッカー部その1
小田原足柄下地区サッカー新人大会決勝リーグが白山中で行われました。
箱根中に勝利し、午後の白山戦まで3時間ほど時間がありましたが、集中を切らさず全員で試合を観ながら相手を分析していました。
その甲斐あってか、白山戦ではピッチの中も外もよく声が飛び交い、全員でプレーしていることがよくわかりました。
選手も足がつるくらいに本気でプレーしました。
予選リーグから決勝リーグまで全勝での優勝です。

11月3日(土祝)音楽会その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(土祝)音楽会その13
音楽会が閉会し、楽器をトラックへ積み込んでから集合です。

今日もたくさんのお家の方々、先輩方、千代中の仲間が応援にかけつけてくださいました。

温かい声援をありがとうございました。

11月3日(土祝)音楽会その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(土祝)音楽会その12
千代中学校吹奏楽部といえば
『Sing Sing Sing』

11月3日(土祝)音楽会その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(土祝)音楽会その11
クラリネット
トランペット
サキソフォン

3人のソロです。

11月3日(土祝)音楽会その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(土祝)音楽会その10
客席からたくさんの手拍子が聞こえます。

11月3日(土祝)音楽会その9

画像1 画像1
画像2 画像2
11月3日(土祝)音楽会その9
いよいよステージです。

11月3日(土祝)音楽会その8

画像1 画像1
画像2 画像2
11月3日(土祝)音楽会その8
本番までもうすぐです。

11月3日(土祝)音楽会その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(土祝)音楽会その7
これから舞台袖に行きます。

11月3日(土祝)音楽会その6

画像1 画像1
画像2 画像2
11月3日(土祝)音楽会その6
最終確認です。

11月3日(土祝)音楽会その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(土祝)音楽会その5
リハーサルの様子です。

11月3日(土祝)音楽会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
11月3日(土祝)音楽会その4
リハーサルへ行ってきます!

11月3日(土祝)音楽会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(土祝)音楽会その3
いい笑顔です。

11月3日(土祝)音楽会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(土祝)音楽会その2
楽器を出して、これからリハーサルへ向かいます。
「終わっちゃうよ。」「終わりたくないよ。」「引退したくないよ。」「時間巻き戻したーい!」
という声がメンバーから聞こえてきました。
『3年生と一緒に、このメンバーでは最後の演奏』
聞いてくださるお客様、お家の方々に心に残る演奏となりますように。

11月3日(土)音楽会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(土)音楽会その1
 今日は、小田原市民会館大ホールでの「小田原足柄下地区中学校音楽会」です。

11月2日(金)吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日(金)吹奏楽部
明日11月3日(土) に「小田原・足柄下地区中学校音楽会」が小田原市民会館にて行われます。
今日は、前日準備で楽器をトラックへ積み込みました。
明日の演奏をもって、千代中吹奏楽部の3年生は引退となります。
千代中吹奏楽部らしい演奏ができることを願っています。

11月2日(金)3校時目の授業 7組「生活」

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日(金)3校時目の授業 7組「生活」
7組では昨日に引き続き、稲穂の「脱穀」です。 全部で約4.5合の玄米になりました。
写真(上)は、すり鉢、すりこ木棒を使った脱穀の様子です。
写真(下)は、玄米のグラム数を計算した黒板の様子と、谷圭司先生です。

11月2日(金)1校時目の授業 7組「体育」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(金)1校時目の授業 7組「体育」
1校時目の授業は、井野あゆみ先生が担当する「体育」で、バレーボールに取り組みました。
今日はボールに一工夫。
写真(上)の「風船」を使ってバレーボールです。風船は滞空時間が長いので、ラリーがたくさん続きます。
写真(中、下)は、バレーボールの風景です。

11月2日(金)市長さんへお米

画像1 画像1
11月2日(金)市長さんへお米
 上府中地区まちづくり委員会の代表の皆様で、“千代中カントリーファーム”で千代中1年生が田植え、雑草取り、稲刈りをし、収穫したものを、まちづくり委員会の皆様で精米したお米(品種はるみ)を、加藤憲一市長さんに届けたところが写真です。
この「はるみ」はもちもち感がすごくてとてもおいしいお米です。1年生は一人3キロ購入できますので是非買ってください。

11月2日(金)卒業写真その2

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日(金)卒業写真その2
たった10分でしたが、自分たちで楽しそうに遊び始め、笑顔がこぼれていました。

11月2日(金)卒業写真その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(金)卒業写真その1
卒業アルバムの集合写真を撮影しました。
グランドで撮影した3年1組の「その後」です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 始業式、入学式、PTA入会式