スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

10月14日(日)駅伝大会その13

画像1 画像1
10月14日(日)駅伝大会その13
千代中Bチームのアンカーです。

10月14日(日)駅伝大会その12

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(日)駅伝大会その12
アンカーの第6走です。トップの国府津中とは40秒の差です。

10月14日(日)駅伝大会その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(日)駅伝大会その11
第5走です。
写真(下)は2周目です。2位争いが熾烈です。

10月14日(日)駅伝大会その10

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(日)駅伝大会その10
第4走です。

提出物 10月14日(日)駅伝大会その9

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(日)駅伝大会その9
第3走です。

10月14日(日)駅伝大会その8

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(日)駅伝大会その8
第2走です。

10月14日(日)駅伝大会その7

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(日)駅伝大会その7
第1走は、8位と18位で通過しました。

10月14日(日)駅伝大会その6

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(日)駅伝大会その6
男子がスタートしました。

10月14日(日)駅伝大会その5

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(日)駅伝大会その5
アンカーの第5走は、私の目の前では第3位と第8位でした。女子バスケットボール部員のみで構成した千代中駅伝Bチームが県大会に出場できると思われます。
国府津中Aチームは、ダントツの1位でした。きっと県大会でも活躍するでしょう。もちろん千代中チームも健闘してくれるはずです!

10月14日(日)駅伝大会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(日)駅伝大会その4
第4走も4位と8位です。

10月14日(日)駅伝大会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(日)駅伝大会その3
第3走は、4位と8位で激走中です。

10月14日(日)駅伝大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(日)駅伝大会その2
第2走は、4位と7位で激走中です。

10月14日(日)駅伝大会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(日)駅伝大会その1
女子の部、スタートしました。

10月13日(土)剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(土)剣道部
今日の剣道部は、熱海市立熱海中学校での練習試合に行ってきました。
熱海駅から急な坂を登り、熱海中学校に着きました。
神奈川からは、千代中の他に、鎌倉市立玉縄中、湯河原中、大井町立湘光中が参加しました。
静岡からは、熱海中、三島北中、修善寺中、金岡中、対馬中が集まりました。
男子は9試合、女子は11試合することができました。
試合後のミーティングでは、全員が「これからに活かせるものが見つかった」と答えていたので、県西ブロック大会へ向けて、今日はとてもいい練習試合となりました。

10月13日(土)吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日(土)吹奏楽部
今日は11月10日(土)に行われる「アンサンブルコンテスト」に向けて、講師の先生に来ていただきレッスンです。
小林由梨香さんは小田原市内の白山中学校出身です。音楽大学ではバストロンボーンを専門に演奏し、首席で卒業した方です。
ご縁があって千代中の吹奏楽部に来てくださいました。
専門的な視点から、スキルアップに繋がることを願っています。

10月13日(土)小学校運動会、曽我小その2

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日(土)小学校運動会、曽我小その2
 全校で90人という小さな規模の曽我小の運動会は、“演技している”か“競技している”か“次の出番を待っている”かのどれかで、自分の応援席にいることがほとんどありません。


10月13日(土)小学校運動会、曽我小その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(土)小学校運動会、曽我小その1
 曽我小学校の運動会の様子です。
 昨年度優勝の赤組代表者が、手塚高弘校長先生に「優勝杯返還」のあと、そのまま続けて「校長先生の話」となりました。優勝杯を持ちながら話をされました。千代小の岡部和明校長と同様、わかりやすいお話でした。

10月13日(土)小学校運動会、千代小その2

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日(土)小学校運動会、千代小その2
 朝から千代中の生徒も千代小の運動会の準備の手伝いをしてくれたそうです。

10月13日(土)小学校運動会、千代小その1

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日(土)小学校運動会、千代小その1
 千代小学校の運動会の開会式の様子です。雨が降らずよかったです。
 岡部和明校長先生の話は、とてもわかりやすかったです。私も岡部先生の話し方を見習わなければ…と思いました。

10月12日(金)5校時目の授業1年1組英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(金)5校時目の授業1年1組英語
 写真は、木村友洋先生の授業です。
 今日は小学校の外国語教育担当の先生方4名と小田原市教育委員会の瀬戸由里子指導主事さん、片倉孝裕指導主事さん、石川浩一研修相談員さん、専門監の秋山和美さんにもお越しいただきました。
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 始業式、入学式、PTA入会式