スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

9月16日(日)下曽我小学校運動会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(日)下曽我小学校運動会その2
下曽我小学校を卒業した中学生たちもたくさん応援に来ていました。ここでも私を見つけると「校長先生、こんにちは!」と元気よく笑顔で挨拶してくれました。

9月16日(日)下曽我小学校運動会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(日)下曽我小学校運動会その1
昨日の雨で今日に順延となった下曽我小学校の運動会です。

9月16日(日)上府中地区健民祭その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(日)上府中地区健民祭その3
吹奏楽部は、昼のアトラクションでの演奏です。
管楽器など手で運べる楽器は手で持ち、大きな楽器は役員の方がトラックで運んでくれました。
吹奏楽部は、荷台に入れ込む際、とても礼儀正しく役員の方に挨拶できるところがとてもよかったです。

9月16日(日)上府中地区健民祭その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(日)上府中地区健民祭その2
千代中の剣道部を含む3年生の生徒たちがボランティアで「受付」や「商品配布」や「放送」などやってくれました。

9月16日(日)上府中地区健民祭その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(日)上府中地区健民祭その1
上府中地区の運動会です。

9月14日(金)理科の発表準備

画像1 画像1
9月14日(金)理科の発表準備
 写真は、多目的ホールの横の階段脇で、「夏の自由研究」で作成した模造紙を元にメモ書きしている2年生です。「なにしてるの?」という私からの問いかけに、『来週からの理科の授業で自由研究の発表があるんです』と答えてくれました。来週の2年生の理科の授業を見に行こうと思います。

9月14日(金)部活動その4

画像1 画像1
9月14日(金)部活動その4
 『部活動の練習があり過ぎて勉強ができなくなる』…なんていう発想は本末転倒です。勉強時間が持てないのを部活動のせいにする人がたまにいますが、それは責任転嫁というものです。勉強は時間でやるものではなく集中してやるもので、時間をかけて長くやればやるほど勉強はできるようになるか?というと、私はそうは思いません。まずは授業中にすべて覚えてしまうくらいの集中度と、家に帰っての今日の復習と明日の予習、そして学校での授業…という繰り返し、毎日のルーティーンを確立することが大事です。    

注…写真と本文とは全く関係がありません。写真は楽しそうに練習している男子バスケ部です。何事も楽しくやることが上手になる秘訣です。

9月14日(金)部活動その3

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日(金)部活動その3 
 写真は、女子バレー部の練習風景です。色のついたリングを廊下に置いて、色で右足や左足を指定し、俊敏性、ステップワークを養う練習をしていました。40歳代の私なら「ちょっとやらせて」と言っていたと思いますが、今ではそんな言葉は一切出ませんでした。年をとると体力が落ちてくるのを実感するのがいやです。

9月14日(金)部活動その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(金)部活動その2
 写真は、吹奏楽部の練習風景です。運動部以上にしっかりと練習している吹奏楽部です。11月3日(土)の小田原市民会館での「音楽会」に向けて、さらには上府中地区健民祭、下曽我地区敬老会、アンサンブルコンテストなどなど、披露する場面がこれから目白押しです。

9月14日(金)部活動その1

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日(金)部活動その1
 今日で定期テストが終わり、今日の放課後から部活動が再開されました。
 写真は、剣道部の練習がちょうど終わるところです。「礼に始まり、礼に終わる…」剣道なので、最後は顧問の美本大輔先生からの指導や助言を剣道部員はしっかりと聞いていました。
 また、話をしている人に体を向けて聞いている姿勢は、学校生活でも同じようにしていくといいですね。
 新たな部長、副部長の発表があり、いよいよ新チームが本格的に始動します。

9月14日(金)竹刀販売

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日(金)竹刀販売
 千代中の体育の武道の授業、小田原市内で4校しか実施していない「剣道」です。
1年生のために今日の放課後、「竹刀の販売」を行いました。1年学年主任の伏見まり先生も販売の補助をしてくれました。

9月14日(金)「表彰集会」その6

画像1 画像1
9月14日(金)「表彰集会」その6
 最後は、科学部の表彰を行いました。
 第11回西湘科学水質検査competition 団体の部 第3位。

9月14日(金)「表彰集会」その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(金)「表彰集会」その5
 写真(上)は、特設体操部の蛭海和さんの県大会、関東大会、全国大会(女子個人総合第7位、段違い平行棒第2位、平均台第2位)の表彰
 写真(中)は、男子バレーボール部の小田原足柄下地区大会の第3位、
 写真(下)は、男子バスケットボール部の小田原足柄下地区大会の第3位、

9月14日(金)「表彰集会」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(金)「表彰集会」その4
 写真(上)は、男子ソフトテニス部の奥津雄斗くん、飯田遼太くんの男子個人準優勝
 写真(中)は、男子バドミントン部の勝俣渉くんの県西ブロック大会シングルス準優勝、男子団体第3位、写真はありませんが女子バドミントン部の牛谷さんと金山さんの県西ブロック大会のダブルス第3位、
 写真(下)は、女子ソフトテニス部の小田原足柄下地区大会団体第3位。

9月14日(金)「表彰集会」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(金)「表彰集会」その3
 写真(上)は、女子バスケットボール部の小田原足柄下地区、県西ブロック大会ともに優勝、吉岡寧さんの神奈川県バスケットボールの最優秀選手賞、
 写真(中)は、陸上競技部の女子総合第2位、男女総合第3位、女子4×100Mリレー(長岡、佐々木、須田、浅海)の第1位、長岡佳香さんの女子200Mと100Mともに第1位、佐々木美海さんの走り幅跳び第3位、柏木嘉宗くんの男子200Mと100Mともに第1位、男子4×100Mリレー(柏木、田中、勝又、井山)の第1位、根元絢圭くんの砲丸投げ第3位
 写真(下)は、女子バレーボール部の小田原足柄下地区大会第3位

9月14日(金)「表彰集会」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(金)「表彰集会」その2
 写真(上)は、軟式野球部の小田原足柄下地区大会第3位、
 写真(中)は、吹奏楽部の西湘吹奏楽コンクール銀賞、
 写真(下)は、サッカー部の小田原足柄下地区、県西ブロック大会ともに優勝。

9月14日(金)「表彰集会」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(金)「表彰集会」その1
 今日の4校時目は「表彰集会」です。9月4日(火)の6校時目と今日の4校時目の2回に分けて表彰をするところでしたが、4日(火)は台風のため午後から休校措置をとったため、今日だけですべての表彰を行いました。
 日渡雄太先生の進行で、写真(中)は剣道部男子団体の小田原足柄下地区大会第3位、県西ブロック大会優勝、松丸空くんの県西ブロック大会個人優勝、写真(下)は女子団体の小田原足柄下地区大会準優勝、県西ブロック大会も準優勝。

9月14日(金)「ボッチャ大会」その7

画像1 画像1
9月14日(金)「ボッチャ大会」その7
 こんなに立派なカップをいただきました。
 一緒に試合をした学校の友達、先生方、そして、応援に来てくださった保護者のみなさま、多くの温かい声援をありがとうございました。

9月14日(金)今日の給食

画像1 画像1
9月14日(金)今日の給食
 今日の給食のメニューは、鮭の塩焼き、小田原野菜の豚汁、さくら飯、牛乳です。
 “鮭〜”は大きめの切り身で食べ応えがありました。
 “〜豚汁”は、豚肉、人参、玉葱、冬瓜、南瓜、葱など具だくさんのおいしい豚汁でした。今日のような、平年よりもかなり気温が下がった日にぴったりのメニューでした。

9月14日(金)「ボッチャ大会」その6

画像1 画像1
9月14日(金)「ボッチャ大会」その6
 千代中Cチームが2位リーグの決勝に残りました!!
 そして、優勝しました。2位トーナメントの優勝のピッカピカカップを持って学校に帰ります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 始業式、入学式、PTA入会式