スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

6月9日(土)運動会その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(土)運動会その9
 ブロック対抗リレーは一番迫力がありました。みんな、速い!!

6月9日(土)運動会その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(土)運動会その8
 写真(上)(中)は、地域の駐在さん、青少年育成委員さん、補導員さん、保護司さん、育成会長さんたちとの打合せです。
 千代中学校が過去いかに荒れていたのかがこの会議でよく分かります。今はとても落ちついた千代中学校となっていますが、それは地域の皆さんの見守りのおかげです。

6月9日(土)運動会その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(土)運動会その7
 写真(下)は、ブロック種目のタイフーンです。

6月9日(土)運動会その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(土)運動会その6
写真(下)は各小学校の校長先生方と市役所広報広聴課長の柏木さんです。

6月9日(土)運動会その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(土)運動会その5
 3年生の全員リレー

6月9日(土)運動会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(土)運動会その4
写真(下)、千代小学校の岡部校長先生も来てくれました。

6月9日(土)運動会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(土)運動会その3
 ブロック長のやる気がすごかったです!。

6月9日(土)運動会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(土)運動会その2
 開会式の様子です。写真(下)は、スローガンの表彰です。

6月9日(土)運動会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(土)運動会その1
いよいよはじまります!

6月9日(土)ホームページ

画像1 画像1
6月9日(土)ホームページ
昨日のアクセス数です。たくさんの人にみていただきうれしいです。

6月9日(土)1年学年種目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
6月9日(土)1年学年種目その2
お陰様で試作から、当日使用する寿司ネタまで、豊潤に段ボールを使って作品製作ができました。
ありがとうございました。

6月9日(土)1年学年種目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(土)1年学年種目その1
一年生学年種目に使用した寿司ネタの段ボールは、株式会社FUJIDAN(フジダンボール工場)
より無償提供していただきました。

6月8日(金)クラス練習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(金)クラス練習その2
 担任の先生も一緒に走りながら「むかで」の調整をしている姿を見ると、私は担任ができたのは新採用の24才から32才まで、その後生徒指導担当で担任を外れ、再度35才から40才までしかできなかったので、うらやましいです。


6月8日(金)クラス練習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(金)クラス練習その1
 午後は、3年のダンス、閉会式の練習のあと、写真のようにクラス練習を行いました。

6月8日(金)今日の給食

画像1 画像1
6月8日(金)今日の給食
 今日の給食のメニューは、鰺フライ、豚汁、さくら飯、牛乳です。
 “鰺フライ”は、外はサクッと、中はしっとりした美味しいフライでした。
 “豚汁”は、人参、大根、玉葱、ジャガ芋、豚肉、葱など具だくさんでした。これだけでお腹がいっぱいになります。
 今日の総エネルギーは888キロカロリーでした。数字が3つ揃うと「ぞろ目」といって「いいことが起きる予感」がする…と言われるのが私にはよく分かりません。

6月8日(金)予行練習その19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(金)予行練習その19
 3年生の『大むかで』は迫力があります。1組担任の鰺坂由香先生も一緒に走りました。

6月8日(金)予行練習その18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(金)予行練習その18
2年生の『中むかで』です。

6月8日(金)予行練習その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(金)予行練習その17
1年生の『小むかで』です。

6月8日(金)予行練習その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(金)予行練習その16
2年生の全員リレーです。

6月8日(金)予行練習その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(金)予行練習その15
ブロック玉入れです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 始業式、入学式、PTA入会式