スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

5月12日(土)土曜学級その3

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(土)土曜学級その3
 写真(上)は田中秀利先生の走り高跳びの授業の様子です。
 写真(下)左は石井豪先生です。普段は県立体育センターでの研究をしていますが、今日は土曜日なので授業に来てくれました。

5月12日(土)今日の給食…ではなく「弁当」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)今日の給食…ではなく「弁当」
 今日は土曜日なので給食はありません。各自弁当持参です。給食と違い準備時間がいらないのですぐに食べられます。
 写真は2年2組の様子です。担任の鈴木元子先生も自分で作ったお弁当です。

5月12日(土)土曜学級その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)土曜学級その2
 『優先席』について、主体的に考えられたり、他の人の意見を聞いて考えが変化したり…道徳の授業はおもしろいです。
 写真(下)は4階廊下の掲示です。

5月12日(土)土曜学級その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)土曜学級その1
 今日は「土曜学級」です。
 写真は、1校時目の1年生の道徳の授業風景です。『優先席』という読み物資料を使っての授業です。

5月11日(金)卒業生来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(金)卒業生来校
 卒業生が来校してくれました。授業公開週間なので、昨年度3年担当だった先生方の教室を校長と一緒に回りました。
 写真(上)は3年生の時の担任だった西山佳代子先生と、写真(中)は1年担任だった小泉満利子先生と、写真(下)は伏見まり先生と話しているところです。まるで怒られているように見えるかもしれませんがそうではありません。「好青年になったわね!」と伏見先生が感動しているところを恐縮している場面です。
 写真にはありませんが、2年担任だった吉田健太郎先生や3年主任だった谷圭司先生、養護教諭の加藤千英子先生とも懐かしそうに話してくれました。また来てね!

5月11日(金)2年給食室前

画像1 画像1
5月11日(金)2年給食室前
 写真は、2年生の給食室前です。副担任の先生方で、当番がくるのをみて、手指のアルコール消毒や整列指導をしています。

5月11日(金)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(金)給食準備
 写真は、2年1組の準備風景です。
 担任の細谷宗史先生も配膳台の横について見守っていました。学年主任の加藤太一先生は全クラスを回りながら声をかけていました。写真(上)の右上うしろ姿が加藤太一先生です。

5月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
5月11日(金)今日の給食
 今日の給食のメニューは、豚肉の味噌漬け焼き、大豆の磯煮、ご飯、牛乳です。
 “豚肉の〜”は、甘い味噌と玉葱がかかり、そのみそ味が肉の中までしみこんでいました。ナイフとフォークがあると食べやすかったです。
 “大豆〜”は、ひじき、薩摩揚げ、こんにゃく、人参なども大豆と一緒に煮こまれていました。ひじきのおかげで磯の香りがさらにしてくる感じがしました。

5月11日(金)3校時目の授業「3年国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(金)3校時目の授業「3年国語」
 写真は、3年4組の国語の授業風景です。授業者は渡辺香澄先生です。小さなホワイトボードを使って各班の考えをまとめていました。

5月11日(金)ALTその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(金)ALTその3
 写真は、2年3組の英語の授業風景です。昨日は山田ななえ先生とのTTでしたが、今日は西山佳実先生とのTTの授業です。
 過去形の学習をしていました。私なら「過去分詞形も一緒に」というところですが、不規則動詞の導入なので、今日のように過去形だけの方がいいのかもしれません。

5月10日(木)ALTその2

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(木)ALTその2
 Have you ~?の現在完了形の疑問文とその答え方の練習をしていました。Drinkの過去分詞形がdrankだったり、guitarの冠詞がtheではなくa だったり…、さらに、私なら「動詞の前にeverを」つけたがるのですが、Maximilian先生のプリントにはどの文章にも付けていませんでした。

5月10日(木)ALTその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(木)ALTその1
 写真は、5校時目の3年1組の英語の授業風景です。今日は、ALTのMaximilian先生と山田ななえ先生とのTTの授業です。
英語科におけるコミュニケーション能力を高めるには、毎日のようにALTの先生の授業を受けると「聞く力」と「話す力」がかなり向上します。しかし、ALTのMaximilian先生の授業は今年度22回しかありません。この数少ない機会をとらえ、積極的にMaximilian先生に話しかけてくれるといいのですが…。でも3年1組はよく反応していました。「脚の長さは?」「彼女は?」など定番の質問が生徒からMaximilian先生に出されていました。

5月10日(木)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(木)給食準備
 写真は、1年5組の準備風景です。担任の小泉満利子先生の声かけで当番はよく動いていました。

5月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
5月10日(木)今日の給食
 今日の給食のメニューは、担々麺、烏賊のスタミナ焼き、牛乳です。
 “〜麺”は、いつものように麺を半分ずつにして食べました。スープの中には、青梗菜、人参、豚肉、葱など具だくさんでした。
 “烏賊〜”は、ニンニクと生姜の香りがついて、夜ならビールのつまみにも合いそうです。

5月10日(木)1校時目の授業「7組体育」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(木)1校時目の授業「7組体育」
 写真は、グラウンドでの7組の体育の授業風景です。井野あゆみ先生による“陸上競技”です。
バトンパスの練習を楽しそうに行い、クラウチングスタートの練習もしました。今日は県西教育事務所の佐藤均教育指導員さんにお越しいただき、指導助言をしていただきました。佐藤均先生はかつて千代中の教頭としていたこともあるので、グラウンドに出ると「相変わらずふわふわしているね」とグラウンドの土のことを言ってくれました。

5月9日(水)教育研究所長さん来校その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(水)教育研究所長さん来校その2
 写真(上)は、2年1組での西山佳実先生の英語の授業、(中)は、1年3組の美本大輔先生の社会科の授業です。3組は美本先生が担任なので、先生の質問に対してすぐに反応してました。写真(下)は1年1組での谷圭司先生の理科の授業の様子です。写真の柳下所長さんは『このペンケースはどうやって使うの?』と質問しているところです。
 柳下所長さんからは、「みんなしっかりと授業を受けていて、しかも挨拶がよくできるね」と褒めていただきました。

5月9日(水)教育研究所長さん来校その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(水)教育研究所長さん来校その1
 今日は、柳下正祐教育研究所長さんに来校いただきました。校長との懇談のあと、授業をいくつか見ていただきました。
 写真(上、中)は3年2組の鰺坂由香先生の数学、(下)は3年1組の佐々木彰先生の社会科(公民)の授業の様子です。佐々木先生に熱心に質問しているところです。

5月9日(水)学校給食センターから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(水)学校給食センターから
 学校給食センターから3名、千代中学校の配膳準備の様子を見に来ていただきました。
 写真(中)(下)は2年1組での様子です。生徒たちにいくつか質問をして子どもたちからの生の声を聞き取っていただきました。次回は、9月19日(水)にお越しいただく予定です

5月9日(水)給食準備その2

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(水)給食準備その2
 1年生の準備時間は、どのクラスも、班になって座って待っているところがとてもいいです。

5月9日(水)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(水)給食準備
 写真は、1年4組の準備風景です。担任の高木清司先生も配膳を手伝っていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 始業式、入学式、PTA入会式