遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

7月29日(金)夏休みの県大会『卓球』その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月29日(金)夏休みの県大会『卓球』その1
 卓球の県大会は、座間市にある「スカイアリーナ座間」で行われました。

7月28日(木)夏休みのパトロール(第1回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(木)夏休みのパトロール(第1回)
 夜の8時から約1時間ほど、地域の方々、小学校の先生方、PTA校外指導委員の皆さんといっしょに千代中学区のパトロールを行いました。
 昔のように、夜に中学生が神社やコンビニの前でたむろする…なんていうことはほとんどなく、中学生に出会うことは少なかったですが、地域の皆さんと先生方が一緒に“地域をみまもっている”ことを知ってもらうだけでも私はいいと思っています。
 千代中学区にも今流行している「ポ〇モ〇Go」のキャラクターが出る場所がたくさんあるんだそうです。今日はさすがにこんな時間なので中学生がスマホ片手に歩いているところは発見できませんでしたが、昼間にはかなりの中学生がやっている可能性が高いです。歩きスマホは危険なので、「ポ〇モ〇Go」をやって交通事故に遭うことのないように気をつけて欲しいです。

7月28日(木)夏休みの県大会「体操」その3

画像1 画像1
7月28日(木)夏休みの県大会「体操」その3
 写真は、関東大会出場者の発表で、名前と学校名を呼ばれ、起立している1年生の蛭海和さんです。神奈川を代表して茨城県笠間運動公園体育館での関東大会に出場します。8月8日、9日、10日の3日間の開催です。私は出張があり、残念ながら応援には行けませんが、前半は鰺坂先生、後半は木村先生が引率してくれます。

7月28日(木)夏休みの県大会「体操」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(木)夏休みの県大会「体操」その2
表彰式の様子です。

7月28日(木)夏休みの県大会「体操」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(木)夏休みの県大会体操その1
私が体操の県大会会場の秦野市総合体育館に着いた時には、すでに体操競技は終わっていました。演技を見られずごめんなさい。写真(中)にあるように、1年生ながら見事個人第3位で神奈川県を代表して茨城県で行われる関東大会に出場します!

7月28日(木)夏休みの県大会「女子バレーボール」その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(木)夏休みの県大会「女子バレーボール」その5
第1セットは、25対16で千代中がとりました。私の応援はここまでで、このあとの健闘を祈り、私は秦野の体操会場へ向かいました。

7月28日(木)夏休みの県大会「女子バレーボール」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(木)夏休みの県大会「女子バレーボール」その4
試合は千代中のペースで進んでいます!

7月28日(木)夏休みの県大会「女子バレーボール」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(木)夏休みの県大会「女子バレーボール」その3
いよいよ試合会場に入ります。写真(上)の先頭が顧問の木村友洋先生で、写真(中)の一番後ろが加藤千英子先生です。

7月28日(木)夏休みの県大会「女子バレーボール」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(木)夏休みの県大会「女子バレーボール」その2
直前の試合がフルセットとなり、千代中の試合開始時間遅くなっても何ら動じないバレー部員です。

7月28日(木)夏休みの県大会「女子バレーボール」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(木)夏休みの県大会「女子バレーボール」その1
女子バレーボールの県大会会場は,座間市立座間中学校の体育館です。写真は、試合直前の様子です。リラックスしていて、いつもの笑顔あふれる女子バレー部です。

7月28日(木)夏休みの県大会「女子ソフトテニス」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(木)夏休みの県大会「女子ソフトテニス」その4
写真(下)の中央に写っているのがベンチから指導している日渡先生の姿です。思い通りに戦えず、見た目からもちょっとこわいです。
県大会で頑張ったことを9月からの学校生活でプラスにしていって欲しいです。

7月28日(木)夏休みの県大会「女子ソフトテニス」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(木)夏休みの県大会「女子ソフトテニス」その3
写真(下)は、顧問の日渡先生から指導を受けているところです。

7月28日(木)夏休みの県大会「女子ソフトテニス」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(木)夏休みの県大会「女子ソフトテニス」その2
気温は30度を越え、体感温度はさらに高い中、頑張ってます。

7月28日(木)夏休みの県大会「女子ソフトテニス」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(木)夏休みの県大会「女子ソフトテニス」その1
女子のソフトテニスの県大会に、千代中からは個人戦で2ペア出場しました。会場は、厚木市の南毛利スポーツセンターです。

7月27日(水)夏休みの『まちづくり委員会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月27日(水)夏休みの『まちづくり委員会』
上府中地区まちづくり委員会で、美術部が作成したポスターを披露していただきました。連合自治会長の沖山さんが、写真(上)のように『小田原市立千代中学校美術部』とポスターに入れていただきました。地域に貢献できる活動をこれからもやっていく千代中にしていきたいです。

7月27日(水)夏休みの科学部

画像1 画像1
画像2 画像2
7月27日(水)夏休みの科学部
 夏休み中の科学部の活動です。ヨウ化カリウムをつかった実験や、メダカを約20匹飼育している水槽の清掃など、がんばって活動をしています。

7月25日(月)吹奏楽コンクールその5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月25日(月)吹奏楽コンクールその5
2年生、1年生は来年度のコンクールに向けて明日からまた頑張ってくれるはずです。その前に県大会出場…ができるといいですね。

7月25日(月)吹奏楽コンクールその4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月25日(月)吹奏楽コンクールその4
いつも明るい千代中吹奏楽部です。

7月25日(月)吹奏楽コンクールその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月25日(月)吹奏楽コンクールその3
演奏が終わり、記念写真では、とてもお茶目な3年生たちです。

7月25日(月)吹奏楽コンクールその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月25日(月)吹奏楽コンクールその2
保護者の方々も多数、来ていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式・入学式
4/6 離退任式・対面式