スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

青空と飛行機雲の下で 〜遠くに富士山も〜

 12月10日(木)、ここ数日はグラウンドで保健体育科の指導をする石井先生の声がよく響いています。学習している種目はサッカーです。先生が「一人一回はシュートが決められるように、みんなサポートを頼むぞ」という言葉から、先生の指導姿勢の根本にある温もりが伝わってきました。
 同じ時間帯に、体育館では伏見先生が保健体育科でバスケットボールを行っていました。ちょうどゲームをしている時間でしたが、ただゲームをして楽しんでいるのではありません。それまでに学んだルールとスキル、そして相手への敬意と思いやりを組み合わせて授業を構成しています。ゲーム間で整列してしっかりと先生の話を聞く生徒の姿から、前向きな学習姿勢を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/11 修学旅行プロポーザル会議
12/14 アルミ缶・エコキャップ
12/15 1・2年三者面談
12/16 1・2年三者面談、3年学年集会
12/17 1・2年三者面談、2年学年集会

お知らせ

学校だより

HP掲載資料