スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

授業は楽しく生き生きと(2)

 12月8日(火)の5校時の様子です。
 4階に行くと、1年5組の教室の天井に乾燥対策のためにぬれタオルが下がっていました。感染症対策です。
 そのまま廊下を歩いて行くと、家庭科の授業で高木先生が日本の着物をまとっていました。民族による伝統的衣類の話でした。楽しそうに学ぶ1年生の姿がありました。
 写真(下)は、2年生の英語の授業です。山田先生の英語での質問に対して、ついうっかり日本語で答えてしまう2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 アルミ缶・エコキャップ
12/15 1・2年三者面談
12/16 1・2年三者面談、3年学年集会
12/17 1・2年三者面談、2年学年集会
12/18 1・2年三者面談、1年学年集会

お知らせ

学校だより

HP掲載資料