遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

4月22日(日)剣道部オリジナル練習

画像1 画像1
4月22日(日)剣道部オリジナル練習
千代中剣道部では、いろいろと工夫した練習メニューを行なっています!

今日は1年生が「補助棒素振り」のために、自分の補助棒を作りました。新聞紙3枚を丸めてガムテープで固めます。軽いので、重いせいで右手を使ってしまうことがなく、左手で大きく振る動作が身につきやすい練習です。1年生は巻くのでやっとですが、先輩たちは工夫して刀やスターウォーズのライトセイバーのようなデザインの「補助棒」を作り、楽しく練習しています。

そして部員オリジナルアイテムも誕生。これも左手の振りを身につけるために始めた「竹素振り」。一本の竹で行なっていたのですが、2年生の宇佐美先輩が2本バージョンを製作。より竹刀に近く軽い。練習に役立ちそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 アルミ缶・エコキャップ、家庭訪問(千代方面)
4/24 家庭訪問(曽我方面)
4/25 家庭訪問(高田方面)
4/26 耳鼻咽喉科検診(1年)、家庭訪問(下曽我)
4/27 生徒総会、PTA総会、部活動保護者会